あらすじ
個人投資家の相談に乗る毎日を送っている有利子のもとに、バイオエタノールがらみで一儲けしようとする飛び込み客・金持が現れ…。お金に振り回される人々と、プロの技と天性の読みのよさで、その窮地を救う証券レディの活躍!
...続きを読む感情タグBEST3
Posted by ブクログ
経済エンタメが、コミックや小説で少しずつ増えています。本作も前から知っていましたが、書店でたまたま見つけて購入してみました。,,結局は、おっさん向けコミック誌定番の人情物でオチをつけるのが基本スタイルです。,(コミックチャージは、それ程「おっさん」誌では、ないと思うのですがw),そこへ、小道具として株ネタを絡めるところがポイントです。,,・IPO関連株(親会社株),「グリー」が外れた身としては、少々悔しい…。,・新興国株下落によるオプション取引,・デイトレーダーの光と闇,・定番の同業者の自殺(どうやら主人公の父親も…),etc,,2007年〜2008年の作品ですが、今読んでもそれほど、ネタが古臭い印象はなかったです。,「バイオマス」などの新エネルギー関連材料を冷ややかに扱っていることも、なかなか好印象です。,,もう少し、絵柄がライトに萌え成分があると、ストライクだったのですが。