あらすじ
いよいよ高校デビュー! 幽霊が見えることを周りに話してしまった結果、好きな子にまでキモイと言われてしまった、地獄のような中学時代とも今日でサヨナラだ! そんな思いを胸に入学式へと向かった調敦志(しらべあつし)は、高校までの通学路で早速幽霊に絡まれていた。(幽霊なんか見えない幽霊なんか見えない幽霊なんか見えない――!!)。だが、やっぱり見えた。このままでは遅刻必至。初日から悪目立ちは嫌だ。高校デビューの夢が……!悩む敦志の元に、救いの女神(小学生)は意外な所からやってきて!? ※電子版は文庫版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
...続きを読む感情タグBEST3
Posted by ブクログ
正直言うと、侮っていた。ヒロインが小学○な作品はそれなりに出ているし、たまにはこれくらいマニアックな作品にも挑戦しよう、それくらいな気持ちだった。
これがデビュー作とは信じがたいくらい、良質な小説である。お見それいたした。
タイトルを活かした終盤の見せ場も堂の入ったものであるし、会話もユーモアを十全に感じさせる腕前。展開にも無理がなくスマートであり、登場人物の活かし方も上手い。
いや、達者なものである。ややヒロインが好意を持つのが急かとは思うが、それ以外に傷が見受けられない良作である。あとがきでバラしたギミックも、好意が持てるこだわり方である。
続編の恋愛模様が楽しみである。少し不安混じりではあるが(拙速については指摘した通りである)、良い物語に期待したい。
Posted by ブクログ
全7巻完結。
幽霊とか妖怪が見えて、小学生にときめく高校生と、この世を破滅させる呪術を秘めた小学生がイチャラブする話。
京都弁巫女JSとか、貧乳式神使いJCとか、巨乳生徒会長とか、猫娘とか色んな女の子が出てきて楽しい。
Posted by ブクログ
最初はありきたり感があったがしっかりひねりが加えてあり楽しめた
周りから奇異な目で見られるのを防ぐため、幽霊がみえることを伏せる主人公
幾度となくピンチに陥るがそれを救うのはこちらもまた幽霊がみえる小学生
この二人の関係がどのように発展するかはおいといて、後半のキスは社会的にもおわったんじゃないかい・・
高校生デビューあえなく破綻 乙!
Posted by ブクログ
どういう作品なのか判断に苦しみます。『むにゅう』氏が描く表紙イラストと続巻の販売戦略を見るとロリコン肌色多め系の作品。読んでみると学園生活での人間関係を描いたものだったり対魔アクションだったりします。1巻だけではどれも中途半端で集中して読めませんでした。やはり主人公が高校生でヒロイン小学生って所に引っ掛かりを覚えている時点で、この作品は楽しめないのでしょう。力強く「小学生って最高だな!」って叫べるくらいぶっ飛んだ感性が求められる作品です。
Posted by ブクログ
はい,そんなわけでゆうれいなんか見えない!ですよ.
幽霊の見えることを周囲に秘密にしている高校生男子の敦志が
入学式早々に幽霊に絡まれる.
で,通りすがりの幼女に救われて….
という話.
「鬼の眼」とかいう凄い眼を持つけどヘタレな高校生男子と
退魔師をやってる幼女(小学三年生)のラブコメですね.
この主人公,かなりのロリコンですね.
まぁ,幼女には許婚も居るんだけど,そこはそれ.
幼馴染やら生徒会長やら,周りには個別ルートが用意されてそうなのに
幼女ルート一直線ですよ.
まぁ,そんなわけで妖なんかと斬った張ったのバトルを繰り広げたり
幼女とイチャイチャしたりするわけですね.
それなりに面白かったよ.
続きは読むかどうか分からんけど.