【感想・ネタバレ】日経マネーと正直FPが考え抜いた! 迷わない新NISA投資術のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2023年12月31日

ごく初心者向けで、個人的には読みやすくて理解しやすかったです。手っ取り早く新NISAの基礎知識が手に入ります。同じ指向性だから共著なのだろうけれど、著者が二人なのもバランスが良いように感じました。

0

Posted by ブクログ 2023年11月21日

読みやすかったです。
もう一度要点だけ読み直して、
「長期・分散・積立投資」を行い低リスクで新NISA始めてみようと思います。

0

Posted by ブクログ 2023年10月01日

来年から変わる新しいNISAについての情報を得るために読んだ。

FPと雑誌「日経マネー」の記者の共著。新しいNISA制度の説明と、おススメの証券会社や銘柄なども紹介している。

新しいNISA制度は他でも情報を得ているので、再確認。
投資枠が1800万円になったので、投資はほとんどすべてNISA枠...続きを読む内で行える。年間最大360万円使える。つみたて投資枠は120万円。可能な限り早く最大額1800万円を目指す。
まずつみたて投資枠を使い、使い切ったら成長投資枠を使う。
個別株は配当金、値上がり益、株主優待、株主分割に着目して選ぶ。配当金はNISA口座内で受け取れば非課税。

0

Posted by ブクログ 2023年09月26日

まず、最初に。
私は1995年生まれの人間ですが、学校で投資とかお金の授業を一切受けてこなかった世代です。
日本人ならだいたいみんなそうだと思いますが、
円安、物価高高騰と騒がれている今、毎日汗水垂らして一生懸命稼いでも正直限界があると思います。
※真面目に頑張って働き稼ぐことはもちろん大事なことで...続きを読むす。
うまく、効率よくお金を稼ぐにはお金にしっかり働いてもらうことがとても大事だと思いました。
毎月の支出を減らすのもストレスがかかりいいことではありません。
※余分、無駄だと思うものはとことんカットすることは大事。

大げさな話かもしれませんが、NISAを使った投資をした人と、しなかった人との格差が数千万円単位に広がる可能性もあり。

保険営業マンやFPの先生ではないのであまり詳しくは書けませんが、自分なりに新積立NISAをするならこうするかなというのをまとめながらアウトプットしよー!!
⭐️長期・分散・積立投資を行いリスクをなるべく減らし、リスクとうまく付き合えばおっけい。
⭐️NISA(非課税)のいいところ
毎月5万円を30年間積み立てた場合(利回り5%)
5万円×30年(360ヶ月)=1,800万円積立
最終的には非課税4161万円になる。
課税の場合、3,470万円。差額691万円。
高級車1台買える。
非課税×長期運用がいかに強力かがわかる。

①まず口座を作ろう。
NISA口座を作るなら、証券会社がいい!
・理由
証券会社でしか買えない商品(株式等)があるから。
メモ:手数料の安さ、取扱い商品、サービスの豊富さ。
⭐️楽天証券にします!!
(楽天ポイントとしても還元される)なにか欲しいもの買おう!!

⭐️インデックス型から始めるのがいい。
楽天証券で始めるならこの5本かな。
eMAXIS slim 米国株式
eMAXIS slim先進国株式インデックス
Tracers グローバル3分法
eMAXIS slim全世界株式
たわらノーロードバランス

まとめると長くなるので簡単にまとめてみました。

以上。

0

Posted by ブクログ 2023年07月30日

読みやすく理解しやすい本だった。
つみたてNISAで1800万円の投資枠を活用したいと思う。
毎月の投資額と投信の銘柄を検討して、新NISAを活用した2024年からの投資をスタートさせたい。

0

Posted by ブクログ 2023年06月25日

これ一冊で十分
もやもやしていた部分が結構スッキリした。実践できるかどうかは微妙だけど、少し頑張って取り組んでみようかという気持ちにはさせられた。
時期的に類書が多数出ているが、それらとは一線を画しているように思う。

0

Posted by ブクログ 2024年02月25日

元証券会社勤務の時点でわかりやすく説明している。家族構成や年齢別に、具体的に資産ポートフォリオを解説しているのが良い。
日々の情報収集のために有効なスマホアプリの紹介は参考になった。

0

Posted by ブクログ 2024年02月16日

投資初心者にとっては理解するのに苦労する説明も多々あるが、それでも積立NISAについて、何から始めて何を買えばいいかを理解するのには問題ない内容であった。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2023年10月14日

この本は、来年度から始まる新NISAと現行のNISAについて解説した本である。投資の必要性とどのように始めるかを学ぶことが出来た。

銀行の利息はかなり低い。これからはお金に働いてもらう。という認識になると銀行というサービスの認識がかわった。72の法則やリスクヘッジの方法、株式のことまで学ぶことが出...続きを読む来た。お金は目的ではなく手段であるので、ワーホリから帰ってきたら積立したい。

0

Posted by ブクログ 2023年11月24日

新NISAについてのポイントがまとめられており、
大切なのは、アセットロケーションつまり資産配分だと分かった。資産のうち、国内株式、外国株式、国内債券、外国債券、預金をどの割合にするのかを自分のライフステージにあわせることが銘柄選びよりも重要だと知った。初心者へのおすすめもかいてあるので、概要理解に...続きを読むは分かりやすいと思う。

0

「ビジネス・経済」ランキング