【感想・ネタバレ】紫のアリスのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

なんとなくみんなグルなんだろうなと思うし、中学の事件が関係してるだろうなってことも分かる。
記憶が欠落するところも多々あるからなんかあるのかなっていうのも予想がつくけど、最後みんな死ぬ?ってなる。
あっという間に読めるけど、なんとなくモヤっとした気持ちになった。

0
2021年05月18日

Posted by ブクログ

ネタバレ

久しぶりの柴田よしき。

う~ん……。自分は、好きじゃあないな。

構想は面白い。二重三重に畳み返す仕掛けも、なるほど、とは思う。


けれど……後付けで背景が語られたり、非現実的でご都合主義なトリック(?)が用いられたり……“フェアじゃないな”という思いが、中盤辺りから頭にこびりついて離れなかった。それでも途中で投げ出さずに最後まで読ませるのは、筆者の力量なのだろうけれど。

東野圭吾を読んでもよく感じるのだが…“まず構想ありき”“仕掛けがありき”な作品は、自分は好まないようだ…。

“RIKO”は面白かったのだけどなぁ…。

彼女の作品からは、またしばらくは手が遠のきそうだ。

★3つ、6ポイント。
2013.07.01.了。図。

0
2015年07月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

物語「不思議の国のアリス」を下敷きにしたような、ファンタジックでホラーなミステリー。

読み手に、手の内をたくさん読ませておきながら、それでも後半のシーンで、予想外だった真相がたくさんあり、ワサワサした気持ちで読み進め、ミステリー小説として読み応えがあり楽しめました。

菊子さんが最後に残した仕掛け・・・、いろいろな解釈があると思うのですが、考える程に、重くて怖くて、ちょっと悲しい・・。

0
2012年04月07日

「小説」ランキング