【感想・ネタバレ】西洋の没落 世界史の形態学の素描 第一巻 形態と現実(ニュー・エディション)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ヨーロッパに代わり、米ソが台頭する。シュペングラー『西洋の没落』1918

米ソは到底ヨーロッパの知力と政治的経験に及ばない。米が支配者として能力を持ちうると考えるのは夢に等しい。ガセット・イ・ガセット『大衆の反逆』1933

冷戦後は、文明間の対立になる。西欧、儒教、日本、イスラーム、ヒンドゥー、スラヴ、ラテンアメリカ、アフリカ。対立は文明圏を分ける断層線のある場所で起こる。西欧vsイスラーム・儒教が主たる対立軸になる。ハンチントン『文明の衝突』1996

0
2024年04月14日

「学術・語学」ランキング