【感想・ネタバレ】世界が面白くなる!身の回りの数学――数学沼にハマる珠玉の25講のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

開票速報が秒で出る仕組みとか、掛け算割り算を足し算引き算からやらなきゃいけないのはどうしてかとか、「そういえば、何で?」っていう内容が分かりやすく書いてあって面白い。
数学は好きになれないまま大人になったけれど、ドリルとか買ってやってみようかな。

0
2023年04月19日

Posted by ブクログ

例で挙げられているものが、多くの人にとって身の回りにあるものであり、興味を持って読み進められるし理解の助けとなる。
そして興味を持ったままジェットコースターのように未解決の難問まで走っていく疾走感もある。

算数や科学に興味のある子供が読むと、「こういう面白さがあるんだ」とか「頭のいい人たちでも、簡単そうな問題でも解けないものがあるんだ」とかを感じられ、人に話したくなると思う。
大人にとっては、計算手順はしっているけれど、なぜそうなるか人に説明できないということもあるかと思う。そういうことを学ぶことができる。説明できる人も、別の方法がいろいろあることを学べる。

0
2023年05月01日

「ビジネス・経済」ランキング