【感想・ネタバレ】成熟スイッチのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

本書は1年くらい前に読んだのですがレビューを書いておらず、只今読書メモを見ながら清書しているところです。
当時は、「まさか私が日大理事長になる日が来るなんて」と使命感に燃えているご様子でしたが、こんな苦境に立たされるなんて・・・
地位や名誉や権力や金銭力、全てを既にお持ちなので、そういうものに惑わされずに理事を全うできる方だと応援してました。
だけどなんだか日大の古株には、どうせお飾り、ナメられている印象です。
改革はとても難しそうですが、負けずにどうか頑張ってください。

さて、本書。(前置き長い)

マリコさんのファンです。
何が好きって一番は、歳を重ねても好奇心旺盛で様々なことに挑戦しているところ。
本書を読んで、やっぱりね、と益々尊敬しました。
ただの自慢じゃね?!と受け取っている人もいるみたいですが私は自慢する人も好き。
自信があって、尚且つ面白いことはシェアしたいという心意気でしょ。素敵です。
自分のことを「嫌味を承知で自画自賛すると、私の持ち前の「素直さ」と「真面目さ」、同じようなものは書きたくないという「意地」の三本柱があってこそとも思います。」
とハッキリ言えるのは、自分の人生に真摯に向き合っているからこそです。

マリコさんとは何もかも違うけど、私も陽気で元気、好奇心を忘れない高齢者になるべく、今もこれからもがんばりたい。
憂鬱の種は取り除き、人の不機嫌には巻き込まれない(近づかない、気にしない)、俯瞰力を鍛えつつ、真摯さ真面目さ謙虚さを忘れずに。
それに小さな好奇心があれば、私もいい人生を送れると思うんですよねー

0
2024年01月01日

Posted by ブクログ

ネタバレ

良い。
林真理子さん、近い世代で若い頃の話は懐かしく理解できる。其の頃は嫌いだった。でも年を取って、今は共感出来る。いまだに目立ち好きなのは苦手だが。

0
2023年12月23日

Posted by ブクログ

ネタバレ

成熟という切り口。
は、とってもよかった。

先輩の話もよく。
ただ…。
世間を渡る⁉︎
自分の生き方⁉︎
的には、うっと、きましたが。

お金を支払う際には山梨ワインとか、きゃりーぱみゅぱみゅ。ピコ太郎。
時代小説や、ご家族のお話。

さすが、綺麗にまとまっておりましたぁ。
流石ぁ。

〜自分の変化を楽しむ〜

0
2023年07月21日

「エッセイ・紀行」ランキング