【感想・ネタバレ】なんとかしなくちゃ。 青雲編のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

以前から、恩田陸作品を読み始めた時から、ずーっと!思ってた、話の中盤からストーリーがゆるみ始めて登場人物が恩田さんの最近思ったこと、興味あること、独り言話し始めるなーって。
そう常々思ってたらついに恩田さん登場した〜〜!!(笑)もう吹き出してしまった。面白すぎる。

昔の少女漫画みたいな、枠外の作者が主人公にツッコむ、ような構図?メタ?が寒気しちゃうけど。
完成された物語を求めて読んでるのに、作者が急に出てきて本作品は〜とか言われたりするともう興ざめ!というか。

ここまで真っ向から、ハイ、わたし喋りますネ!と登場されるとあ、はい…!とついてくしかない笑
な、なぜ?令和の新作になぜこのスタイルなの恩田先生〜?!と混乱しながらやっぱり読んじゃうよねー。
急な日本史、城の話とかもう絶対恩田さんが興味あって書きたくなったんやね…という、書きたいこととりあえずどんどん書いてくね!方式がすごく斬新…潔いというか。

しかも最後に言い訳パートーー!!笑
どうしちゃったのよ恩田さん…何を読んでるのだわたしは…?
その後ずーっと忙しかったでまとめちゃったらもう…そんなん…。。

タイトルも今までっぽくなくて、読んでいてもハテナで、最後の最後で説明あったけど…
なんでハテナだったのかと思うと、結子が言わなそうだからかなー。台詞としてしっくりこない。

全編通してハテナだし、めずらしく主人公があまり好きになれないけど、続くなら読みます!笑

0
2023年12月03日

Posted by ブクログ

ネタバレ

最初、三浦しをんさんをやりたいのかなと感じた。コピーしているわけじゃないと思うけど、滲み出るおかしさが。
 大学時代よりも、子どもの頃から高校生の頃の話が、愉しい。どこへ行くのか分かりにくいから。
 楽しんで書いているのだと思うけど、城談義のところはかなりスピード挙げてページをめくってしまった。
 マンガエッセイの小説版のような。

0
2023年11月09日

「小説」ランキング