【感想・ネタバレ】きみが忘れた世界のおわりのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

最初、ちょっと読みにくいなとも思ったのですが、視点がある人物からだと分かり、とてもすらすらと読めました。
終盤で明音と蒼介が会う場所でのシーンがとても印象的でした。
過去との決着、これからの一歩。良い作品でした。

0
2024年04月21日

Posted by ブクログ

Aviciiのwake me upが出てきて、ふふっとなった。12歳のミチカちゃんの発言が小学生らしくなくて面白い。「幼馴染は言葉のまま幼いころに馴染みがあったから、幼馴染っていうんだよ。〜親しかった過去は変わりようがないでしょ?一度幼馴染になったら、絶対に他人には戻れないんだよ」p109
最初から最後まで、きみ、という口調や視点の影響もあり、優しい夢をみているようだった。

0
2022年12月22日

Posted by ブクログ

死んでしまった幼馴染の視点で語られる物語。

私には、文章に微妙に違和感があって、
ちょっと入り込みきれなかったけど、
それでも胸がいっぱいになった。

幻覚のアカネと、死んでしまった明音。
両方出てくることで、記憶障害がしっかり表現されていたんだと思う。


0
2023年01月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

誰もが憧れるような幼馴染だった2人。対等に喧嘩をできて、誰より相手をわかっていた。 でも、全部わせれている。 記憶の喪失。 でも、なんとか絵を完成させて、肺炎になるくらい頑張って、素晴らしい作品になる。 明音を思い出して、茉莉ちゃんとくっつく? 明音とは、友情のまま?これでいいのか?蒼介?

0
2022年12月10日

「小説」ランキング