【感想・ネタバレ】日経テクノロジー展望2023 世界を変える100の技術のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

実用化レベルの新技術
基本的には現在ある技術がもっと効率的に、安価で、使いやすいものが世に出てくることだが、私が気になっている技術は特に、「電池技術」「エネルギー技術」「セキュリティー技術」と「食物培養技術」だ。少子化、高齢化、労働者不足、IT化低迷、資源の無い日本での独特の技術が今後発表され、実用化されていくことを期待したい。 本書で得た技術一覧(一部抜粋)
五感センサー、蓄電池含めた電池技術(ナトリウムイオン電池・ペロブスカイト太陽電池)、AR/VRバーチャル技術、遠隔/オンライン技術(医療・教育・介護)、ハイブリッドロボット、省エネ技術(カーボンリサイクル・水素・人口光合成)、セキュリティー暗号技術(SOAR)・医療技術(MR・認知診断・血糖値/糖尿病・脳モニタリング)、宇宙ゴミ除去、人工肉(培養肉・食物由来肉)

0
2024年01月13日

Posted by ブクログ

・感想
今後メインとして取り上げられるであろう要素技術を100取り上げた書籍。
業界問わずに気になるワードが多く面白かったです。
関連書籍も読んでいこうと思います。
・Todo
以下のテーマの書籍を読んでみる
ローコード、人間デジタルツイン、CSPM,SOAR、ピープルアナリティクス、都市OS、防災デジタルツイン

0
2022年10月09日

Posted by ブクログ

自分の領域外の新たな技術について広く簡潔に触れられるので毎年トレンドを追うのに良さそう。
今世の中で大活躍中のchatGPTはこの書籍の中では実現性が低かったので、とはいえ技術の台頭とか躍進はなかなか読めないものなんだなと思った。

0
2023年03月26日

Posted by ブクログ

どういう基準で選んで、メトリックを付けているのか分からんが、なんとなく流行のキーワードを押さえるには非常に有益。

0
2023年03月05日

「IT・コンピュータ」ランキング