【感想・ネタバレ】バランスシートで考えれば、世界のしくみが分かるのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

基本的なバランスシートの解説に始まりバランスシートという視点で特別会計、国家財政、金融政策、特殊法人を分析。果ては国際政治までバランスシートで解説。政府仕分けが全く手ぬるく官僚の思う壺にはまってしまっていること。日本の借金1000兆円は世界一、他方、資産700兆円も堂々の世界一であること。日本の年金はバランスシートで成り立っており破綻はあり得ないこと。金融緩和も行わず全く無駄に溜めこんでいる外為準備金。バランスシートというこれまでになかった視点で新たな世界を切り開いてもらった。新鮮な感動をもって読んだ。

0
2012年07月01日

Posted by ブクログ

ネタバレ

・日本の借金は確かに1000兆円。日本人一人当たり800万円で、GDP比200%が世界一なのも確か。しかし資産が700兆円あり、そのGDP比は140%でこちらも世界一。金融資産だけで見ても500兆円くらいある。

・バランスシートで見ると100兆円の借金をして130兆円分のアメリカ国債を買っている。外貨準備の項目だが、見方を変えれば金利の安い円で借金をして外国債を買う、円キャリー取引とやっている事は変わらない。

0
2013年01月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

 新しい発見があるかと言われればそうではない。バランスシートの発想を持ちましょうよってことですね。自分の意見を押し付ける感じであまり好きではなかった。

 こーゆー本を読んで思うのは鵜呑みは良くないということ。自分で状況判断できるように経済学や簿記などの知識を学んでいきたいと思った。

0
2011年05月06日

「ビジネス・経済」ランキング