【感想・ネタバレ】十万分の一の偶然のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2019年05月30日

よくもあしく松本清張先品である。いわくさほど知られていないらしい。けれども、エンターテインメントの王道をいっている。時代はちょっと前だけど、そこを考えて十分楽しめる。

0

Posted by ブクログ 2012年12月15日

清張作品で一番好きな作品です。次点は『三面記事の女』。浪人当確したときヒマで家にあった清張全集のこの作品を読んで、今まで本なんて、感想文のため以外読んでこなかった人生に、読書の楽しさ、面白さを教えてくれた作品です。

0

Posted by ブクログ 2022年06月20日

「松本清張」の長篇ミステリー作品『十万分の一の偶然』を読みました。

『失踪 ―松本清張初文庫化作品集〈1〉』、『月光 ―松本清張初文庫化作品集〈4〉』に続き「松本清張」作品です。

-----story-------------
夜間の東名高速道路下り線・沼津インターチェンジ近くのカーブで、自動車...続きを読むが次々に大破・炎上する、玉突き衝突事故が発生した。
アルミバン・トラックが急ブレーキをかけ、横転したことに始まったと推測されるも、事故直後の警察の現場検証では、ブレーキをかける原因となるような障害の痕跡は、まったく発見されなかった。
一方、大事故の瞬間を捉えた「山鹿恭介」の写真「激突」は、カメラの迫真力を発揮した作品として、A新聞社主催の「ニュース写真年間最高賞」を受賞、決定的瞬間の場面に撮影者が立ち会っていたことは奇蹟的、十万に一つの偶然と評された。
しかし、事故で婚約者「山内明子」を喪った「沼井正平」は、状況に不審を抱き、調査を開始する。
「十万分の一の偶然」は作られたものなのか。いったい、どのような方法で?
探索の末、「事故」の正体を突き止めたと思い、「正平」は行動に出るが…。

「十万分の一」と評されたそのシャッターチャンスは果たして本当に偶然なのか?
すぐれた作品を残したいというアマチュア・カメラマンのエゴイズムを軸に「作られた報道写真」問題を活写した社会派ミステリー。
-----------------------

久しぶりに長篇ミステリーを読みたくなって本書を選択したのですが、、、

犯人や動機は読者が序盤から想定できる構成になっていて、ミステリー的な要素としては、その犯行をどのようにして実行したのかという、トリックを推理する部分に限られていたので、期待していた内容とは異なりましたが、人間模様の描き方は、さすが「松本清張」作品… という感じで、一気に読めた一冊でした。

概括すると、、、

婚約者を殺された男性「沼井正平」が、執念と行動力で真実を暴き、(証拠がなく法律で罰せないことから)個人的に復讐を実行する物語をドキュメンタリータッチに描いた作品… という感じでしたね。

「沼井正平」が綿密な調査と的確な推理で真実に近づき、偶然を装いながら犯人と接触し、徐々に犯人を追い詰める展開が面白かったですねぇ… 直接的な犯人だけでなく、間接的に犯人を犯行に駆り立てた人物への復讐も企てる展開は、報道写真や報道の在り方に対して警笛を唱えた作品なんだろうなぁ と感じました。



以下、主な登場人物です。

「沼井正平」
 東京・祐天寺に住む、元P大学経済学部助手。
 婚約者・山内明子の死を契機に大学を辞職。

「山鹿恭介」
 報道写真に強い関心を示すアマチュア・カメラマン。
 本職は、福寿生命保険藤沢支店の外務員。

「山内みよ子」
 山内明子の姉。
 職業は通訳で、明子の死を知りスイスから帰国。

「西田栄三」
 藤沢のアマチュア写真団体「湘南光影会」の中心メンバーの一人。

「米津安吉」
 事故の際、山内明子の後ろを走っていたライトバンの同乗者。

「古家庫之助」
 報道写真の権威として知られる大家。
 A新聞社の公募ニュース写真の審査委員長を務める。

0

Posted by ブクログ 2021年09月20日

師事している中国人のポーカーのマスターから、緻密なロジックが学べるから読んでみなさいと薦められた松本清張の作品を読んだ。新聞で大賞を獲得した報道写真は、10万に1つの偶然の上の奇蹟だったのか。奇蹟が周到な計画と執念によってもたらされたものだったのなら?

0

Posted by ブクログ 2020年12月18日

高速道路で深夜に起きた玉突き事故。死者も数名でる大惨事。それをカメラにとらえたアマチュアカメラマン。その社員が、有名な新聞社主催の年間最優秀賞の作品となった。本書表題のように、まさに偶然なら奇跡的な遭遇。しかし、それは果たして本当に偶然撮られた写真なのかどうか?被害者のフィアンセが、真相を突き止め、...続きを読むその仇討ちに動く。

0

Posted by ブクログ 2019年02月21日

A新聞の「読者のニュース写真年間最高賞」に選ばれた「激突」。それは、東名高速での多重衝突事故直後を撮った写真だった。
そのようなシャッターチャンスは十万分の一の確立で、交通事故の凄惨さを知らしめ、事故抑制に繋がると評された。
凄惨な事故を記録する「報道」を優先するか?
「人命」救助を優先するか?
...続きを読むして、その十万分の一は、果たして本当に偶然なのか?
婚約者をその事故で亡くした男が、撮影者を追いつめる!!!

私も趣味で写真を撮るので、シャッターチャンスを待つ気持ちはわかるけれど、やっぱり「人命」でしょ。

0

Posted by ブクログ 2013年07月16日

他の作品同様に昭和の雰囲気を感じられるところが面白い。同じ日本だから舞台設定がよく分かる一方でどこか外国の話のような印象も受ける。

0

Posted by ブクログ 2018年02月14日

新聞で賞をとった報道写真を発端とするサスペンス。被疑者とそれを追い詰める犠牲者の家族のやり取りは、さすがの清張先生。
他方、物語の終焉にもう少し紙幅を費やしてもよかったとも思われる。

0

Posted by ブクログ 2016年11月10日

松本清張作品は時代背景の違いで難しいことが多いが、本作は時代をあまり反映しない内容なので違和感がない。なんとなく展開がわかるにもかかわらず、最後まで飽きることが無い。

0

Posted by ブクログ 2014年03月21日

最初の冒頭、新聞により写真年間賞という募集で最高賞の作品「激突」というトラック事故により自動車が巻き込まれた写真が発表された。作品の中にある自動車の1台には主人公:中野の一人娘が乗っており帰らぬ人となる。何故、娘が事故に巻き込まれてしまったのか、原因を探るため事故現場に行く。事故の原因が人が誰かの仕...続きを読む業で起こったものだと推理した中野は、「激突」を撮った山鹿に近寄り、事故現場そっくりな行動をさせ、山鹿本人が犯人にたどり着くことがきた。

0

Posted by ブクログ 2013年08月07日

A新聞の「読者のニュース写真年間最高賞」に輝いた東名高速での事故の写真、本当に偶然なのか。
謎解の後の展開が面白かった。

0

Posted by ブクログ 2013年06月15日

死亡者数が多そう…とお勧めして頂いた本です。
若い作家さんには無い、硬派な印象が文体から見受けられました。
途中一寸だれるのと、訝しむ箇所がいくつかありましたが、
最後の方は残り少ないページ数で、どうなるのか気になって読みました。

復讐…という大好物のお題なのですが、此れは随分淡白ですね。
復讐や...続きを読む憎しみは何も生まない…なんて言いますけど、
私はそうは思いません。
復讐や憎しみでしか生む事が出来ない物と云うのも、
確かに存在していると思うのですよ。
でもこの物語の復讐は本当に何も生まず、空虚さだけが残って、
其れが却って物寂しい印象を受けました。
その人の幸福の核となる大事な物を失ってしまったら、
もうそれだけで全ては無き物と同じ…なのかもしれません。

0

Posted by ブクログ 2012年12月15日

テレビドラマで放映する前に、取り敢えず原作を見ておこうと、単純な動機で読み始めた。最初は場所の情景がなかなか思い描けず、物語に入り込むのに苦労した。googleの空撮地図を見ながら読むと面白い。最期は、なんだかなぁ。この作家らしいといえばらしいけど。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2011年11月01日

長かったー。やたら読み終わるのに時間がかかってしまった。

始めまったく頭に文章が入らず、途中で読むのやめようと思ったけど、中盤から盛り上がって面白くなってきて、結局読んでしまった。

松本清張の中では真ん中くらいかな。可もなく不可もなく、みたいな。

0

「小説」ランキング