【感想・ネタバレ】前祝いの法則のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

読んでいてとてもワクワクする本だった!
昔大嶋啓介さんの講演会に行ったことがある私。そこでもすごく感動したことは覚えているが、月日は流れ10年以上がたった今ひすいさんをきっかけにこの本を知りまた大嶋さんに出会えたことが引き寄せ的なものを感じてワクワクした。
前祝い、予祝、言葉の力を再認識した。
物事は捉え方次第。
頭ではわかっていても「そうは言っても…」という自分がどこかにいた。
だけどこの本を読んで改めて物事は捉え方次第ということが心からそう思えるようになった。
真に理解するために「感謝、予祝、自己受容」があるんだな。
心からそう思えていないと物事の捉え方も予祝も「形だけ」「方法だけ」になってしまう。
「心」「感じていること」が大事なんだ。
ただ方法を試すだけではダメ、
心からワクワクしている状態を作れるかどうかがポイントだ。
自分がどうありたいのか、どんな自分で生きていたいのか、
予祝にはそんな自己理解も含まれている。
目標が叶ったことをイメージするだけでなく、叶ったその後の自分や周りの人たちの様子までイメージすること。
真面目にガチガチに目標設定するのではなく、あくまで楽しく、ワクワクしながらというのが素敵だな。
子供も大人もみんなが当たり前に予祝をしていけば、キラキラ、ワクワクした人が溢れる世界になる。
そんな未来になればいいな。
予祝的にいうと、
そんな未来になってよかった!だ(笑)
とてもとても素敵な本だった。

0
2024年05月08日

Posted by ブクログ

読んでいるだけでもポジティブになれた本。真似して予祝を始めてみました。
花見は予祝だった。予祝は日本文化に入り込んでいるもの。
予祝するときのポイントは感情をリアルに思い描くこと、楽しむこと。理想を持つことでギャップと苦しむのではなく、まるで起こったことのように表現したり、人と伝え合って楽しもうと思いました。

0
2024年02月08日

Posted by ブクログ

ネタバレ

先に言い切ってしまおう!ということ。

ツイてる と言う

「脳のなかでは、未来が一番最初にくる」から

なんでも楽しんじゃう
「正しいことは続かないけど、楽しいことは続く」

ありがとうを1000回言うのとか
私は私を愛していますと言うのとか
心底そう思ってなくても?言い続ける

何も難しいことは言っていない
これならできそう って思える

私は〇〇〇と思った自分を受け入れ、認め、許し、愛しています。
〇〇〇に心のつぶやきを入れるだけです。

この本を読み終えたいま、あなたがいますぐやるべきことは、いま、一番したいことをすることです。

0
2023年04月25日

Posted by ブクログ

ネタバレ

■いまの時代、重要なのは「不安」ではなく、「喜び」
自らそれを選択する意思を持つこと。そう決めた仲間とチームを作ること。
不安を生み出し、そこから他者への質問や疑問、自己分析をすること自体に大きな価値はない。ただの準備運動だ。

■予祝
先に想像し、味わい、一緒に祝う
思考は現実化するし、見たいものをみれるし、それが人生だし、Colorbathらしさである。
「ない」に目をむけず、「ある」に目を向ける行為

■Colorbath効果
「あなたは、この人生で何をみたいですか?みると決めたものが見えてくる。それが人生。それがColorbath効果」

■音叉
共鳴。チーム。Osmosis

■ネイティブ・アメリカン ナバホ族の格言
「素晴らしい夢を見よ。そして行動に移せ」

■クーエ療法
言い切ること。
「〜したい」ではなく、「〜する」「〜した」

■具体的な予祝活動
・1年間予祝(元旦に、大晦日だと思って、「何をやりきりましたか?」
・ヒーローインタビュー(やりきった形で双方でなりきる)
・予祝新聞(チームにも共有できる)

■壁 + ワクワク = 扉

■問題が「起きたこと」が問題ではなくて、問題を「どう捉えるか」が問題

■失敗の共通点=問題を、人のせいにすること。
問題は、自分を成長させてくれる有り難い機会。
=自分軸で生きる人

■心 ✕ 行動 =結果(未来)
感謝は、するものではなく、あふれるもの

0
2023年02月04日

Posted by ブクログ

人間の脳は
想像しないことは
行動に移せない。

仕事をしたり
本を読んだり
トイレに行くことも..

もちろん..
私がこのレビューを
書くことも

パソコンに向かって
キーボードを打つ姿を
想定してるからこそ
出来上がっている。

つまり..

夢が叶ったり
起こると嬉しいこと

これらを頭の中で考え
予祝として行動したことで

実際に
その結果を得るために
必要な行動を

頭の中で考え出す..

仕組みとしては
こんな感じかなと..

逆に
嫌なことや失敗を
想像すると

それも現実に起こってしまう..

だからこそ

目の前に起こった
一見すると嫌な事でも

いい事に変わっていく

そんな風に
捉えて良い方向に
自分から向かうための

素晴らしいメソッドだと感じます。

0
2022年12月16日

Posted by ブクログ

読んでいるだけでワクワクしてくる良書。
例え話もわかりやすく、その場ですぐできるワークも散らばっていて、読みながら実践できる内容。
簡単なことだけど、できていない人が多い。
繰り返し読み実践したら本当に人生って変わると思う!!

0
2022年08月18日

Posted by ブクログ

前祝いというものがどういうものか知れてよかった。

先におめでとうといったり、あえてTwitterでうまく行った予約投稿をする癖がついた

0
2022年03月09日

Posted by ブクログ

物凄くいい本!わかりやすく、心に刺さる内容で溢れてて、願いを叶えるのが楽しくなる。願望を現実にするなら努力はいらない、ワクワク楽しんでやればいい♪にはめちゃくちゃ納得。この本を読んで以来、ワクワクすることを全力で楽しみみながらやる!を実践してます

0
2021年08月09日

Posted by ブクログ

大好きなひすいこたろうさんと大嶋啓介さんの本。
読んでるだけでワクワクしてくるパワースポット的本。
武田鉄矢さんも売れる前に行った予祝。
あとがきまで興奮が続き、ひすいさんと大嶋さんファンにはたまらん一冊。
勿論、お二方や予祝を全く知らない方にもおすすめ。新しい世界が広がるかも!

0
2021年04月24日

Posted by ブクログ

予祝。素晴らしいですね。
これは信じる信じない関わらず、ひとまずやってみるべき!今から僕もやってみます!

0
2021年02月25日

Posted by ブクログ

予祝3行日記は、小さな行動ながら実践したいアクション。

理想的な未来が叶った時の状態を味わうこと。
相手の未来の可能性を信じる気持ちが大事。

自分のことだけではなく、誰かのために動く時の力は何倍にもなること。

チームや、家族という絆はその典型だなと。
誰かの幸せな笑顔をイメージして、毎日を前祝いして過ごしたいですね。

0
2020年09月08日

Posted by ブクログ

人生を生き抜く上で、とても大切な力と出会えた。
楽しむこと、ワクワクすること、感謝すること、
先に達成した自分でその思いを感じることが、
未来へ向けての強烈な力付けになると学んだ。

やりたくてたまらない!
それが行動力の元にあること。
深刻だと夢が逃げる。
楽しみ、喜び、生きることで夢を叶える。

信じるかどうかなんてことはどうでもいいけれど、
どうせ選ぶなら、そういう人生の方が圧倒的にいい。
まずはせっかくなので実践して、結果で示せるようになろう。
身近な人に深い感謝を思い起こすきっかけにもなる一冊です。

0
2020年04月27日

Posted by ブクログ

とても素敵な本でした。
実際に予祝を実施することで、考え方も前向きになりますし、未来に目を向けることができました。
実例も書いてあり、すごく嬉しくなるし、実践したくなります。
詳しく予祝について書いてあるので、実践してみることをおすすめします。

0
2020年04月23日

Posted by ブクログ

予祝の可能性を知る事ができたいい本だった。
予祝をする事で心が前向きになり、行動を起こす事で未来が変わり、更には幸運をも引き寄せる、やらない手はないですね。
自分のワクワクの導く方へ。

0
2020年03月17日

Posted by ブクログ

・心×行動=未来
・未来を変えるとは今を変える
・幸せであることが成功を生む
・今の心の状態×行動=未来
・ワクワク×行動=史上最強の未来
・言い切ることから奇跡は始まる(〜です、〜なりつつある、〜であると言い切る)
・未来の先取り×喜び=予祝
・ピンチはチャンス、すべての問題はさらに飛躍するために起きている
・困難=興奮する、不可能=ゾクゾクする
・言い訳をしなくなった瞬間に、人生から失敗は消え去る(失敗する人の共通点は人のせいにする習慣)
・楽しいは無敵。予祝の本質は、面白がること
・人生を楽しくできるかどうかは現実が決めるのではないあなたの心が決める
・感謝こそ奇跡の扉
・人生を楽しくできるかどうかは現実が決めるのではない、あなたの心が決める
・楽しんでいる時は余分な力が抜けている時
・結果がすべてなのではなく、そこを目指すことで、どんな人になれたのか、そこが一番大事
・予祝をすることで、思い描く最高の場所へ行く
・楽しいと楽は違う、楽しいと楽は対極。楽しいことがきたいなら、楽はしちゃダメ

0
2020年01月01日

Posted by ブクログ

先日怒りに震えて、まさにはらわたにえくりかえるってこういうことを言うんだなと言う体験をしました。その後悲しみに暮れ、この本を手に取りました。ワクワクと楽しさで、またはらわたにえくり返りました。
目標もできました。本では3割程度しか伝わらないと思うので、是非講演会に行ってみてください。別に回し者ではありませんが、私が行った時会場の9割5分は泣いていました。お勧めです。

0
2019年11月18日

Posted by ブクログ

皆さんは「予祝」という言葉を知っていますか?
古代の日本人が、秋の豊穣を祈って、春満開の桜を、秋の稲に見立てて先に喜びお祝いすることで願いを引き寄せようとしたことのことを言うらしいです。
ちなみに、これが今私たちが大好きな「お花見」の原型になっているようです。
単なる酒飲みのイベントだと思ってましたが、全然違いますね。面白いです。

著者は心理カウンセラーでありベストセラーや大賞を数多くとっている”ひすいこたろう”氏と株式会社てっぺんの社長でもあり、外食甲子園の発起人、そしてその年の外食産業に最も影響を与えた人に与えられる「外食アワード」を受賞している”大嶋啓介”氏。

大嶋氏がひすいこたろう氏の本を読んで感激したと頃から関係が始まったようです。

本書ではこの「先にまず喜ぶ」ことの大切さ、そしてそれは何故なのか、その具体的なやりかたに至るまでを分かりやすく書いてくれています。

ちなみに、正直最初に「予祝」という単語だけ聞いたときには、良く分からないなという感じでした。
こういったメンタル系の話は確かに大切ですが、色々なものが出ては消えているのでどうなんだろうという感じでしたが、実際に大嶋さんの講演を聞いてビックリ!!
斜め見しててごめんなさい!という感じでした(笑)

実際に、大嶋さんがメンタルコーチとして関わった学校が3年間で14校が20回以上甲子園に出場しているようです。
各種大手の企業研修でも取り入れられているところもあり、その映像もなかなか貴重でした。

さて、以下では皆さんに新しい視点を与えられるかなという部分を3つだけピックアップしていきます。

1.人は欲しいものを引き寄せるのではなく、自分と同じものを引き寄せる
=====
祝福を予め予定する
いわば前祝い

いいことなんか、何もなくても先に喜んでしまうこと

予祝のポイントは何を言うかではなく、未来に待っている喜びを想像し、先に味わうことにある

何に意識をむけるか?
見ると決めたものが見えてくる
それが人生なのです

夢を叶えるためにポイントになるのが心
今 「いい気分」(ご機嫌)でいることなのです。

「未来」を変えるとは「いま」を変えることです。
=====
皆さんは、今と未来の関係について意識したことがありますか?

誰の言葉か、どこで見たか忘れましたが(ググっても出てこない・・・)、
「今日は今日であるけれども、今過ごしている環境は、今日作られたものではない」
という言葉が好きです。

未来も同じだと思います。
未来が今作られているとすれば、楽しい未来を描くなら、今も楽しまなければならないのです。
もし、何かしらの分野で成功したいのだとしたら、その成功している自分を「今」生きる必要があると思います。
だからこそ、自分が欲しい未来を引き寄せる、近づいていくのだと思います。

「結果が出たから理想の自分になるのではない。理想の自分を”今”生きるから、理想の結果がついてくる」と教わってきました。
そういうものかと思い、わからないながらも実践し体感してきましたが、この「予祝」の概念をしってすごく腹落ちしました。



2.脳の中では未来が一番最初にくる
======
人は、いまはなった言葉と未来でまた出会う

退屈な現実があるのではなく、退屈な見方があるだけ

ピンチはチャンス
すべての問題は
さらに飛躍するために
起きている

なやみ(問題)というコインの裏側は、いつだって「のぞみ」チャンスなんです

道を阻む全ての「壁」は、ワクワクした瞬間に、あなたを新しい時空へ導く「扉」となる
=====
「未来をどうしたいのか?」という目的が無いと、脳の時間は動かないらしいです。
「なにも考えていない」という人もいますが、実際は何かをする際には必ず「得たい結果」を描いて行動するはずということです。。
確かに、「何も考えずぼーっとする」という人も、その「ぼーっとしている状態」を描いてその態勢をとってぼーっとしているはずです。

だとしたら、「その未来を、ちゃんと心がときめく未来に設定する」ことが非常に重要になると言われています。

私も「将来は今!」と教わってきて、将来を描いて逆算で考える癖をつけてきましたが、「ときめく未来」というのを改めて意識してやっていこうと思います。


3.起きて欲しいことがベストではないんです。起きてることがベストなのです。
======
「人生」とは「日常」のことです。
つまり
人生を変えるとは、日常をかえることなんです。

人生を楽しくできるかどうかは
現実が決めるのではない
あなたの心が決める

やる気のおきないことやっていることが
人生最大のリスク

正しいことは続かないけど、楽しいことは続く
=====
ベストではないと不平不満を言うのではなく、今もベストだがより上を目指してベストを更新し続けていく。

確かに、「人生」はこの今の「日常」の積み重ねであるので、最後死ぬときに人生楽しかったというためには今も含めて楽しんでいるはずです。
でもそれは無理に楽しむというよりかは、将来が楽しみだからそこに向かっている今この日常も楽しめるのだと思います。

ベストを積み重ねるから将来がより良くなっていくという確信、それを言えるだけ全力で楽しみながら今を生きていることが重要になりそうですね。

これからも定期的に読み返していこうと思います。

0
2021年12月27日

Posted by ブクログ

なんだかふざけてるような(褒めてる)書き方なのに、スラスラ読めて、ストンと腹に落ちる感じ。
イキイキと笑顔で、大小関係なくいつも一番自分がしたいことをサラッとできて、楽しんで生きたい。いや、そうできるかもと思わせてくれる。
後半にでてくる、ひすいさんの友人の娘さんが出されたクイズが、しびれるほど感動的。

0
2024年01月01日

Posted by ブクログ

見ると決めたものが見えてくる。それが人生。
正しいより楽しい。

「私は、〜と思った自分を受け入れ、認め、許し、愛しています。」自分を認めて、
今一番したい事をするだけ。

0
2023年04月29日

購入済み

気持ちが軽くなりました!

嫌な事があり、仕事からも逃げ出したいと思って悩んでた時にこの本を読みました。読む前はネガティブな事ばかりが堂々めぐりしてましたが、読み終わってからは少し気が晴れました。早速実践してみたいと思います。

0
2023年01月06日

Posted by ブクログ

一言一言が、とても心に沁みる一冊でした。日本人に産まれたご縁を大事にして、この先楽しみたいと思いました。

0
2022年11月16日

Posted by ブクログ

難しいのしかなく誰でも理解できるような内容だったと思う。

今していることが、「自分が今一番したい事だ」と思うこと。
「今」を喜んでみよう。
与祝をやってみよう。



0
2022年08月02日

Posted by ブクログ

知り合いに薦められて、読みました。

読むだけで力とやる気が湧いてくる、不思議な本。
今、1番したいことをしている
楽しいと思ってやる
楽しいと楽は対極にある
ぜひ子どもたちにも読んでほしい。

0
2021年11月21日

Posted by ブクログ

嬉しいことが起こってから喜ぶのではなく、先に喜び感動を味わうことが大切である。
出来事よりも、感情が先。
引き寄せの法則をわかりやすく、高校野球の実例をたくさん紹介しながら書かれてあり、心ふるえました。

0
2020年07月23日

Posted by ブクログ

読んでいてワクワクしてきました。
今一番やりたいことをやっているという気持ちで物事をしてみる、やってみたいと思いました。

0
2020年07月21日

Posted by ブクログ

ひすいさんの本、好きです。読むだけでワクワクします。「前祝い」という考え方いいなと思ったので、さっそくやってみたいと思います。何事も、イメージができることは実現する可能性が高いと思ってます。まずは自分が、心の底から夢の実現をイメージすることが大切だと思いました。

0
2020年07月02日

Posted by ブクログ

表紙がふざけてて可愛いなーめでたいなーと思って購入。この著書の方知らなかったけど、衛藤信之氏から学んだ人だった。それだけで信頼できる。

0
2019年12月07日

Posted by ブクログ

もう手に取らない、と、この頃いつも思っていたにもかかわらず、啓文堂書店のポップに惹かれて、また手に取った自己啓発本。ただ、普通の自己啓発本とは違い、2人の著者による合作だったため、気楽に読める楽しい本だった。
何しろ、先に喜んでしまおうという心持ちが良い。
来年2月にじ 次男が中学受験をする予定だが、この本をキッカケに2月2日は焼肉で合格パーティに決めた!
自分も55歳までには部長になります。いま、その階段を登りつつあります。
予祝ありがとう

0
2019年12月03日

Posted by ブクログ

おもしろいけれども、予祝をしたらこんな良いことが起こりました的な事例はあまり響かない
ただ、そうやって自分個人や自分のチームの気持ちを盛り上げていくことが大事だというのはよくわかる。
結局、物事の成功には努力とメンタルが大事だってことなのだ。メンタルだけが大事なわけではない。

0
2021年06月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ひすいさんと、居酒屋てっぺんの大嶋さんの本。

実際に自分が達成したいことがすでに起きたとして、
それのお祝いをしてしまおう!という本。

いつの日がこの来るしみがベストな体験に変わると信頼するという選択を自分ですることが、いいことを引き寄せるコツだとかかれていた。

未来から今できることを考えてすべてやっていく。勘違いは大切というがその通りだと思う。

今の時代、スマホが普及したことにより、情報過多の時代になった。つまり、簡単に人と比較ができる世の中になってしまった。

なってしまったと表現したのは、私がそれを良いことだと思っていないからである。

自分の行動を、他人を基準にして動いてしまいがちな世の中だと思う。匿名でバッシングが容易になり、要は相手の顔は見えず、自分の顔は見えた状態でパンチされているような感覚。

そんなのってひどいですよね。

この本には、自分を信じて、自分が手にしたい未来をすでに手にしていると考えて行動しようと書いてあります。前向きこそが、成功への近道。

0
2020年02月07日

Posted by ブクログ

前祝いというか「すでに目標を達成した気になってお祝いをする」ということで本当に出来るようになるというような話。プラシーボ効果のような思い込みによる効果などは納得感があったが引き寄せの法則とかまでいくと若干宗教っぽいのは否めない。「人生フルスイング」という言葉はよかった。

0
2019年11月10日

「ビジネス・経済」ランキング