【感想・ネタバレ】近衛秀麿 日本のオーケストラをつくった男のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

近衛秀麿について、なぜ今忘れられているか、その経緯がわかる。
音楽界および NHK の歴史を見直すことができる。

0
2011年06月17日

Posted by ブクログ

「戦火のマエストロ 近衛秀麿」は戦前のドイツとその周辺での
秀麿の活動に焦点が当たっていたが、こちらは伝記。
生まれてから死ぬまでが詳細に・・・良い面も悪い面も、
称賛も批判もひっくるめての、近衛秀麿の一生を克明に刻んでいる。
人柄、公家という生まれからくる世間一般とは違う生活とものの見方。
生まれた頃、36人も召使がいたそうな。
「よきにはからえ」な感じで丸投げして裏切られるというのも、
そうなのかもしれない。
思えば、明治以前は側室がいたし・・・。

ともあれ、“指揮者”“オーケストラ”を追求し続ける執念は
スゴイものです。

0
2017年10月14日

Posted by ブクログ

恋人は数知れず、才能と情熱にあふれ、数々の荒波を起こしまくった、日本にもこんな人が実在したんだね(ため息)シリーズ第一弾。

0
2009年10月04日

「ノンフィクション」ランキング