【感想・ネタバレ】AWSの知識地図~現場必修の基礎から構築・セキュリティまでのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

初めてAWSを触る人向けに、用語やサービスの概要を網羅できる一冊。
サービス数が膨大なので詳細には踏み込めないが、実務において飛び交う単語の意味はわかるようになるのではと思いました。
AWSを使った運用を進めていくにあたっては、そのAWSサービスの詳細を別途学んでいく必要はある。

0
2022年07月25日

Posted by ブクログ

AWSの知識地図

AWSの入門者・初心者に有用な良書です。
「AWSはハードルが高い」
「AWSを学びたいが、サービスが多すぎてどこから手をつければ良いかわからない」
と思っている方向けの本です。

私も仕事で間接的にAWSを使っていて、自分でも使えるようになりたいもののどこから手をつければ良いか、心理的ハードルを感じてました。
本書では、AWSのメリット・思想・歴史・ベストプラクティスなどから簡潔に説明されています。
更にネットワーク技術関連の基礎の説明もあるので、前提知識の乏しい方でもキャッチアップ可能となっています。

【本書で学べること・考えること】
- インフラネットワークの基礎
- AWSの概要(メリット・思想・歴史・料金体系)
- AWSでWeb環境を構築する
(VPC作成からサーバー構築、ロードバランサー設定、Auto Scalingまで)
- AWSでDBを構築する
- リソースの削除
- 安全にAWSを利用するための基礎知識
- マネージドサービスノ紹介
- インフラストラクチャサービスの紹介
- アプリケーション開発サービスの紹介
- メディア配信サービスの紹介
- エンタープライズにおける活用
- IoTのサービスの紹介

読んでみての感想です。

現状の自分にはピッタリの内容でした。
WebサーバーやDBサーバーの導入の手順を理解できましたし、AWSの他のサービスの概要を知ることができました。
業務で動画配信の機能を作成するにあたり、この本で学んだ知識があったことで、全体像を理解する助けになりました。

AWSの入門書としては、今のところ一押しです。

0
2023年05月14日

Posted by ブクログ

こんなAWSのサービスもあるんだなーと概要を知り、気になるものを深堀するといった読み方もいいかもしれない。

0
2022年06月11日

Posted by ブクログ

ムック的に急いで作ったからか、文章表現が初心者向けじゃない(「権限の揮発」ってクラメソの社内用語?)し、図がおかしい(1番ひどいのは、並んでるアイコン全部に「ECR」って書いてるのがあった)し、入門書ではない。1-2章だけなら、ギリ入門書と言えるかも。知ってる人間が確認のために流し読みする本だと思う、その意味では十分役に立った。VPCとか理解がテキトーでついこないだハマったけど、身体で覚えた内容がちゃんと書いてた。aws ssm、タグエディタは使ってないので、使おうと思った。3章の内容は、さてどこまで頑張るかね、みたいな。

0
2022年08月31日

「IT・コンピュータ」ランキング