あらすじ
帰国してそれぞれの元職場に復帰した江南と篤臣。消化器外科では教授選の真っ最中で、江南は劣勢といわれる小田を支持する。江南の将来にも関わる選択だけに、やきもきしながら見守る篤臣だが…。日本で、医者としての仕事を再開した二人が早々に巻き込まれる白い巨塔の権力抗争。江南は大学を追われてしまうのか――?
...続きを読む感情タグBEST3
Posted by ブクログ
帰国編。
さすが椹野さんだけあって、医療現場はリアルです。
ついでに、無自覚にノロケさせるのも上手い。
相方の上司にまで、「嫁」と認められた篤臣は、ますます内助の功を発揮していくんだろーなあ。
Posted by ブクログ
あぁ、もうこの二人は本当に夫婦だな。夫婦以上に夫婦だよ!
シリーズ通して思うのはヨメだけど受けだけど江南に対して従順すぎない篤臣がすごくいい。そういう夫婦関係がいい!
Posted by ブクログ
メス花第五弾。
CDを先に既聴。
アメリカから帰国しての教授選とそれにまつわる学内の話。
CDでは帰国するまでのやり取りはカットされていたけれど、原作には帰国するまでの二人の会話と引っ越しまでも書かれていた。
CDを補完した感じ。
エチシーンもCDよりはあるかな。
書きおろしは二人して篤臣の実家のマンション主催の夏祭りに駆り出された話。篤臣の母親が江南を受け入れたときの話や、幸せだと母親に告げる内容は、良かったなと思わせる。
”嫁”(受けを嫁呼ばわり)とか双方の親とか出てくる話なんだけど、この作品(シリーズ)はその嫌味さがないのがいい。
お互いが知らない子供の頃の話をして、”出逢って良かった”というくだりは、まんまNLモードなんだけどね、まあいいか。
Posted by ブクログ
シリーズ5巻。
アメリカからの帰国+夏祭りなお話。
2巻ぶりの医者もの復帰。
アメリカでの結婚やらご両親との和解やらラブラブしてるのを見てるのも、まあ微笑ましいというか普通にニヨニヨできたんだけど、やっぱり医者ものであるほうが余計にニヨニヨする不思議(笑)。
教授撰だったり、医療ミスだったり、何かしら医者っぽかった。
やっぱり椹野さんは医者ものでこそ、と思ったりしました。
そして相変わらずふたりはラブラブのままで…。
諍いも無事に収束したし、大学に残れて良かったなと。
夏祭り話はそれこそ普通にほんわかした。
若干金魚すくいがしたくなりました(笑)。