【感想・ネタバレ】「卒スポ根」で連続日本一! 多賀少年野球クラブに学びてぇ! これが「令和」の学童野球のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

いきなり日本一位のチームのマネは全部は出来ない。できるところから。

フルスイングしたら褒める、一塁に全速疾走したら褒める。(監督、コーチ、選手みんなで)。
それが出来るようになるため褒める練習をする。
それはまず出来ることだと思う。

0
2024年05月14日

Posted by ブクログ

これからの時代の学童野球はこうあるべきだ、ということが書かれています。子供、保護者、指導者の順でストレスをなくしていくことが大事。全国で勝つためには、何が必要か。技術的にも人間的にも成長するために学童チームのすべき事が分かりました。10年後には、このようなチームが増えていって欲しいです。変わるのは指導者!

0
2022年07月09日

Posted by ブクログ

スポ根指導ではない指導方法については、この本に限らず、桑田さんとかも本を出してますので、珍しいものではないですが、なるほど!と思う話が多くありました。
例えば、喜ぶ練習。褒め合う習慣。
サヨナラヒットを打ったつもりで喜ぶ!
フルスイングしただけでも。皆で褒める!
これだけでチームの雰囲気が良くなりそうですね。

0
2022年07月12日

「スポーツ・アウトドア」ランキング