【感想・ネタバレ】名探偵誕生のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

日常の謎にかなり近い。
そして名探偵だけど親しみやすいキャラ。

最初は軽めの謎が続くんだな〜くらいの感じだったけど
全て軽めというわけではなかった。

みーくんの心の成長もポイント。

0
2023年09月22日

Posted by ブクログ

主人公が小中高大生と成長しながら、隣のお姉さんに探偵として鍛えられて見事に名探偵になるという話でした。

探偵として推理をしていくポイントが書いてあるだけでなく、それぞれの年齢層での友達や周囲との距離の取り方、初恋の行方など成長に欠かせない部分も丁寧に書いてあり、青春だなぁと感じました。

0
2022年05月25日

Posted by ブクログ

最初はジュブナイルかと思いきや主人公の成長ストーリー。
小学校、中学校、高校、大学と謎も近所の幽霊団地から殺人事件にまでレベルアップしていく。謎そのものもロジカルで良い。
最後は悲劇的になるかと思っていたが、ハッピーエンドと言えるかな。

0
2022年02月20日

Posted by ブクログ

第一話 となり町は別の国 第二話 恋するドトール
第三話 海王星を割る 第四話 愛していると言えるのか
第五話 初恋の終わる日

小学生のころから大学生まで、となりのお姉ちゃんの推理に惚れ惚れしたお話たち。語り口は成長していくのに隣人への呼びかけ方は変わらない。
私の知らない”男の子”の感じが面白い

0
2022年02月07日

Posted by ブクログ

主人公が小中高大学時代のぞれぞれの事件を通じて、お隣のお姉さんから探偵を仕込まれるお話。たいていのお話では名探偵というのはナチュラルボーンなので、こういう話は珍しいかもしれませんね。似鳥作品としては珍しいくらいストレートな青春小説といえるかもしれません。

0
2022年02月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

「お姉ちゃん」と子供の頃から慕う年上の隣人女性。
小学生の謎を解く様は、まさに探偵そのもの。

年齢を重ねても、関係は変わらずのはずだったが、そこは年頃の男子中高生ともなれば心の変化も。
彼女が院生として通う学校と同じ大学の門をくぐる頃にはハッキリと自覚していた。
そんな中、大学の仲間と訪れた先で、密室での火災が。
彼女が解き明かした犯人は、事もあろうに付き合ってる彼氏であった。果たして、真相は?

これは、色んな時期のミステリがまだまだありそうなので、続編にも期待したい。

0
2021年12月21日

Posted by ブクログ

幼い頃から恋心を抱いてきた近所のお姉さんは彼にとってずっと名探偵だったけれど、成人してここ一番ではついに彼こそが名探偵になってお姉さんを救うという物語。
子供の頃のエピソードにはありがちとは言え少し極端だし、作品の中で経過する時間が長過ぎると思うけれど、読後感が甘酸っぱいので良しとしよう。

0
2022年09月19日

「小説」ランキング