【感想・ネタバレ】男性育休の困難 取得を阻む「職場の雰囲気」のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

なるほどな。最後の20ページくらいで、鮮やかにこれからはこうしていく方が良いという提議がなされている。
周りの雰囲気、そして周りがそうだからというが実は自分の中にある意識、そういうものが、性別に関わりなくあるから、なかなか取得が困難なんだ。
むしろ育休を特別視せず、普通の休暇なんだという意識の醸成が必要と説く。
でも育休はやはり普通の休暇ではない。この辺りの意識の醸成をどのように発酵させていくか、なかなか壮大な提議なんで、今後も引き続き追いかけていきたいと思った。

0
2021年01月17日

Posted by ブクログ

育児が楽しくない感覚はどこからくるのか?

心底楽しいと思って育児する人って、存在するのかな?「いいな」と思う瞬間はたくさんあるけど、それは楽しいとイコールだろうか?そもそも育児は常に家事とセット販売。育児が楽しくても、家事の部分が楽しく感じられない人の育休は、苦痛以外の何ものでもない気がする。
分を取りまく全てのスペクトラム、切れ目のない繋がりが、結局自分をがんじがらめにしてしまい、NOと言いにくくする。だとしたら、私たちはせーの!で変わらなければ。それこそが、みんなで生きやすくなるということかもしれない。

0
2020年11月01日

Posted by ブクログ

ネタバレ

日本で育休が取得しにくい理由として、よく性別役割分担意識や、職場の雰囲気が挙げられる。だが、仕事を優先する時間意識が無意識下にあることが一番の原因だと述べられる。そして、だからこそ親たちは仕事か育児か、二者択一を迫られる。現在日本では男性は仕事、女性は育児を選ぶ方が生きていきやすいために半ば強制的にその両立を難しくしている。

その解決策として、最後に筆者はこのように述べた。(概要)
育休を取得せざるを得ない男性を増やす事。育児に限らず私生活の時間の拡大を保障すること。

育児に限らず自分の時間を日々しっかり確保しておくこと、まずは個々人が育休取得する大切さを学んだ。

0
2021年09月01日

「社会・政治」ランキング