【感想・ネタバレ】MONEY〈新装版〉のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

MONEYというタイトルながら、実際はお金にまつわる犯罪またはギリギリグレーゾーンにまつわる、一応は連作短編集なのかな。それぞれのストーリーは独立しているが、場面や登場人物は重なり合ってたりして。

犯罪なので...ということもなかろうが、うまくいったりいかなかったり。スケールもでかかったりセコかったり、バラエティに富んでいる。どの話も違和感なく読めるのは、ことお金が絡むと、人は平常心を失いやすくなる...ということを無意識に理解しているから。

...などと言ったらうがち過ぎか(^ ^;

ご承知の通り、清水義範氏は多作で、一頃けっこう集中して呼んだ時期があった。が、正直、ある程度の量を読むと「飽きる」(^ ^; 「パスティーシュ」などと自称されているように、文体は意識して変えてあるのですが、根底に流れる清水義則イズムというか、決してネガティブな意味だけではないが「保身」「言い訳」が多い「小ずるい頭の良さ」みたいなものが鼻について(^ ^; それからしばらく遠ざかっていたので、久々の清水節。

芸風は変わらず、読めば安定の面白さ(^ ^ ただやはり「計算された逸脱の仕方」みたいなものを感じられて、いわゆる「天才の狂気」みたいなものは感じられない。読むと面白いが、読まなくても平気、みたいな(^ ^; いや小説なんて、大概そうでしょうが(^ ^;

何かくさすつもりはないが、昔追っかけてた分か、辛口な論評になってまうなぁ...(^ ^;

0
2023年05月25日

Posted by ブクログ

2021.11.03~11.07

面白かった。でも、イメージしていたものとは違った。
もっと笑える作品かと。

マネはできないです。ご安心ください。

0
2021年11月15日

「小説」ランキング