的川泰宣のレビュー一覧

  • 月をめざした二人の科学者 アポロとスプートニクの軌跡
    2022年4月から放映が開始されたNHK「映像の世紀 バタフライエフェクト」の第5回は「宇宙への挑戦 夢と悪夢 天才たちの頭脳戦」と題して,アメリカのフォン・ブラウンとソ連のコロリョフの宇宙開発競争を描いた.
    思い起こしてみると,自分が小学校に入学した昭和50年には,スターウォーズはまだ公開されてお...続きを読む
  • ニッポン宇宙開発秘史 元祖鳥人間から民間ロケットへ
    日本の宇宙開発の何がすごいのかがわかる。
    糸川先生のペンシルロケットから受け継がれたバトンを、たやさず育ててこられた人々に敬意を払わなければならない。
  • 月をめざした二人の科学者 アポロとスプートニクの軌跡
    ナチスのスポンサードでV2ロケットを開発したウェルナー・フォン・ブラウンと、流刑にあいながらも不屈の精神でソ連の宇宙開発をリードしたコロリョフ。ふたりのオッサンの夢競争。
  • 月をめざした二人の科学者 アポロとスプートニクの軌跡
    50年代から60年代にかけて行われたアメリカとロシアのロケット開発競争.その競争を引っ張ったのは,アメリカのフォン・ブラウンと,ロシアのコロリョフの2人の技術者.熱い.僕はコロリョフ派です.
  • 月をめざした二人の科学者 アポロとスプートニクの軌跡
    宇宙に魅せられ、紆余曲折を経ながらもロケット開発への情熱を貫徹した2人の科学者の物語。
    1人は、ウクライナで生まれ、「スプートニク」を打上げ、「ヴォストーク」でガガーリンを宇宙に送り出したソ連の科学者コロリョフ。もう1人はドイツで生まれ、大戦終結の中でアメリカに渡り、「アポロ計画」に携わり「サターン...続きを読む
  • 月をめざした二人の科学者 アポロとスプートニクの軌跡
    フォン・ブラウンとコロリョフ。恵まれた家庭と、かたや苦労人というドラマチックな対比に当てはめやすい二人を軸に、宇宙開発が回ってゆく。
    二人は交わる事なく、しかしまっすぐに宇宙へ向かう意識を持っていたようだ。
    時に政治に翻弄されつつも技術屋として生きた二人の生涯をかけた情熱の物語に感動。
  • ニッポン宇宙開発秘史 元祖鳥人間から民間ロケットへ
    日本の宇宙関連予算がアメリカに比べて物凄く小さいことに驚きましたが、この低予算で高い技術をしめせるのはさすがと思いました。制約があると知恵を絞る必要があるのですが、その知恵を生み出す努力が素晴らしいと思いました。
  • 月をめざした二人の科学者 アポロとスプートニクの軌跡
    第二次世界大戦後に宇宙開発でしのぎを削ったアメリカとソ連で、それぞれ開発を主導したフォン.ブラウンと、コロリョフの生涯をたどるノンフィクション。
    米ソ両国のロケット技術のルーツがどちらもドイツが主導していたロケット技術にあり、米ソ両国がドイツの技術を取り込もうと必死であったことが描かれています。
    ...続きを読む
  • 月をめざした二人の科学者 アポロとスプートニクの軌跡
    冷戦下のソ連とアメリカによる壮絶な宇宙開発競争。コロリョフとフォン・ブランのふたりは生涯顔を合わせることはなかったが、ふたりが同じプロジェクトにいたら人類はもっと早く宇宙に行っていたかも知れぬ。
  • 月をめざした二人の科学者 アポロとスプートニクの軌跡
    洋の東西に分かれはしたが、同じ時期に同じ夢を追い求め、
    同じ高みへ駆け上ろうとした二人の科学者 
    - 戦後アメリカに渡ったドイツ人、フォン・ブラウンと、
    ソ連のセルゲイ・パヴロヴィッチ・コリョロフの物語。
    文章は平易で読みやすいが、丁寧に書き上げられた前半に比べ、
    きっと締め切りに追われて慌てたのだ...続きを読む
  • ニッポン宇宙開発秘史 元祖鳥人間から民間ロケットへ
    日本って有人宇宙飛行をしていないので、有人宇宙飛行をしているロシアやアメリカに比べて技術力はそんなに高くないとなんとなく思っていた(宇宙船を送り出すのに必要な技術のどこか個々の部分では優れていて協力をしているくらいかと思っていた)
    が、無人観測機の分野では最前線にいると知り驚いた。
    予算がなくても工...続きを読む
  • ニッポン宇宙開発秘史 元祖鳥人間から民間ロケットへ
    JAXA名誉教授で、宇宙開発に関する著書を多数執筆されている的川氏による日本の宇宙開発の歴史をつづった本。
    的川氏は日本の戦後初のロケット打ち上げや人工衛星打ち上げなどのプロジェクトから宇宙開発に関わってきた、まさに生き字引のような方です。「初代はやぶさ」が到達した小惑星「イトカワ」の名前の由来とな...続きを読む
  • ニッポン宇宙開発秘史 元祖鳥人間から民間ロケットへ
    適度の貧乏が原動力。
    想定外への対応。

    町工場の人の信条は
    科学書のように
    「極めたい」「挑みたい」ということではなく、
    「作りたい」という一心。

    「はやぶさ」の数十万個の部品は150社を超える日本の中小企業が作った。
    ターゲットマーカーは飲み屋で隣にいたおじさん=近所の町工場の社長、のアドバイ...続きを読む
  • 月をめざした二人の科学者 アポロとスプートニクの軌跡
    米ソの宇宙開発、コロリョフとブラウンの2人の生い立ち、時代背景などがよくわった。たまに専門的で難しく感じた。
  • 月をめざした二人の科学者 アポロとスプートニクの軌跡
    単に同じ時代に同じ事をしたってだけのような…
    この時代だからこそ出てきた人たちだろうし、対比させるのはわかるけれど、わざわざ「ライバル」にする意味がわからない。