加藤純隆のレビュー一覧

  • 空海「三教指帰」 ビギナーズ 日本の思想
    「はじめに」から引用しますと、法律や道徳だけでは十分でないなにかと信じ込んでみても空しいとすればどうすればよいのというのか、かぞえ24歳の空海は、大乗仏教の精神に活路を見出したのである。
    <略>
    健全な宗教は爽やかなものでなければならない、まさに泥水から頭を出して花開いた純白の蓮の花の如きものでなら...続きを読む
  • 空海「秘蔵宝鑰」 こころの底を知る手引き ビギナーズ 日本の思想
    どこまで行くんだ悟りの世界、って感じです。
    分かりやすい日本語訳でしたが、上にいくほど、「こりゃついていけねえわ」でした。

    青年期の空海が三教指帰によって明らかにした課題と解答を57歳という円熟期において拡大し構築したもの。

    人間の心の在り方を第一住心から第十住心までランク分けしたものであ...続きを読む
  • 空海「三教指帰」 ビギナーズ 日本の思想
    「儒教」の亀毛先生の主張。
    人間は動物のように本能に偏った生活をしてはいけない。
    口を慎み、孝を実践しなさい。
    学問の道や政治の道でもしっかりしなさい。
    善い連れ合いを持つべきです。

    その上を行くという、「道教」の虚亡隠士(きょぶいんじ)の主張。
    彼はわざと愚か者のふりをしていた。
    ...続きを読む
  • 空海「三教指帰」 ビギナーズ 日本の思想
    現代語訳の部分しか読んでませんが、かなり読みやすい本でした。

    空海が学ぶということに大してなみなみならぬ思いを持って取り組んでいたのだなということが感じられます。

    遣唐使として唐の国にいったとき、密教の師匠から自国の弟子を差し置いて異国の留学生が一子相伝の教えを受けるなど、想像もつかないほど勉強...続きを読む
  • 空海「三教指帰」 ビギナーズ 日本の思想
    文庫サイズのすべてにおいて優しい本です。空海さまの哲学…例えが
    「これでもか!」と染み渡ります。空海は原本に限る…とは大学の教授のことば。ジワッときます。宗教書を超えて楽しむべき内容です。
  • 空海「三教指帰」 ビギナーズ 日本の思想
    難解な本かと思いきや、寓話、たとえ話で考えを伝えていく、というスタイルなので、とても読みやすく、わかりやすいです。短いので、一度手に取ってみることをオススメします。
  • 空海「三教指帰」 ビギナーズ 日本の思想
    逝く川の流れは常に流転して住(とど)まることがない。急風(つむじかぜ)は幾たびか、音たてて過ぎかつ消えていく。このように六塵(ろくじん)(色・声・香・味・触・法)の世界はすべて無常であり、人々を溺らせる「迷いの海」であり、常・楽・我・浄という四つの徳性を備えた涅槃の境涯こそが、彼岸にそびえる目標の岑...続きを読む
  • 空海「秘蔵宝鑰」 こころの底を知る手引き ビギナーズ 日本の思想
    以前に同シリーズの『三教指帰』を読んだが、本書の解説にもあるように、その内容と本書の内容はまっすぐにつながっており、空海が若い頃から晩年までブレることなく思想形成していったことがわかる。本書を読んで感じるのは、空海が当時の最先端の思想である中国の様々な思想を理解し、それを大きな体系(物語と言った方が...続きを読む
  • 空海「三教指帰」 ビギナーズ 日本の思想
    空海が若干24歳にして記した宗教本。当時の言わば"不良"とも言える蛭牙公子を改心させるため、釈尊の仏教、老子の道教、孔子の儒教それぞれの教えを仮名乞児、虚妄隠士、亀毛先生の三名に語らせるという形式を取る。最終的に加名乞児の語る仏教に軍配を上げ、以って仏教の素晴らしさを説くという内容。
    これがなんと千...続きを読む
  • 空海「三教指帰」 ビギナーズ 日本の思想
    空海が24歳の時に書き記したとされる書。ですから空海の思想のすべてが述べられているわけではありません。ですが、原点はここ。そしておそらくはそれほどぶれることなく空海の思想を完成させていったと思われます。
    また、空海の学びに対する真摯で強烈な想いも伝わってきます。これに比べれば現代の受験戦争など、、、...続きを読む
  • 空海「三教指帰」 ビギナーズ 日本の思想
    簡単に読める空海さんの入門書。現代語訳だけ読んだが、書き下し文もついているので、いつか挑戦してみたい。
  • 空海「三教指帰」 ビギナーズ 日本の思想
    ・本当に単純な童話のような物語なので、私のように、仏教の歴史、特に空海の生涯について疎い人が読むと、後の921年、醍醐天皇によって、弘法大師の諡号を賜るほどの僧が書いた本とは思えないかもしれません。

    『般若心経秘鍵』に続いて手に取った『三教指帰』は、空海が24歳の時に作成した『聾瞽指帰(ろうこしい...続きを読む
  • 空海「三教指帰」 ビギナーズ 日本の思想
    空海が若いころに書いたもので、儒教、道教、仏教の
    教えの比較をしている。

    これらが今でも正しい解釈なのか、知見がないので何ともわからない。空海が優れた思想家であったことは読み取れる。

    再読は不要。
  • 空海「三教指帰」 ビギナーズ 日本の思想
    横山さんは推していたけど内容に含まれてるウィットが教養の浅い私には余りわからなかった、という話。人生先が長い。
  • 空海「三教指帰」 ビギナーズ 日本の思想
    72点。「文の起り、必ず由あり。〜(中略)〜勒して三巻と成して名づけて『三教指帰』と曰う。唯、憤懣の逸気を写せり。誰れか他家の披覧を望まん。」と24歳の空海がどうにもこうにもやみがたい気持ちで仏道に身を捧げる所信を記した、三幕一場構成の戯曲。
    自由気ままな生活をしている青年のところに儒教の先生、道教...続きを読む
  • 空海「三教指帰」 ビギナーズ 日本の思想
    他の人の紹介を読んで以前から興味を持っていたが、登場人物の名前とかがややこしくてちょっと読みづらかった。しかし、こんなことを理路整然と述べている人が1000年以上前にいたというのは驚きだ。思想の面では現代人の方が平均的に劣っているんだろうなぁ。
  • 空海「秘蔵宝鑰」 こころの底を知る手引き ビギナーズ 日本の思想

    表記に難 漫荼羅のままがよい

    文章は読みやすいと思いますが、漫荼羅を曼茶羅と表記統一してしまうことには、まったく賛同できません