藤野隆太のレビュー一覧

  • デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術
    お金で苦労したのち成功(安定?)した知り合いから薦められて手に取った。
    その人いわく、投資関係の本は、だいたい中身がないけど、この本は唯一薦められる、と。
    その時に、概要というか要点を聞いたのだが、自己啓発?とちょっと怪しんでしまった。
    しかし、読み進めていくうちに、そういうことかと納得。
    ある意味...続きを読む
  • デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術
    私の中では、デイトレードにおいて正しく最高峰に位置するバイブル的な存在。テクニカルな部分は他の本に任せるとして本書ではメンタル部分の重要性に主眼が置かれる。何度も読み返したいと思える一冊だ。
  • デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術
    トレーディング本ではない。
    テクニカルな知識はまったく書かれていない。
    ひたすらに確率思考の考え方を相場に対して述べている。くどいほど。笑
  • デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術

    いい本

    心構えや基本的な考え方について学べる本です。
    具体的手法等は載ってませんので、あくまで考え方などを学べる本です。
    僕にとってはすごくいい本でした
  • デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術

    参考になる

    以前よりトレードする時に心が楽になった
    損切りを躊躇なくできたので、読んでよかったと思う
    よりトレードが好きになれたのも嬉しい
  • デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術
    共感できるものだらけだった。
    当たり前のように感じつつも、負けて市場から撤退したことのある人からすると耳が痛い話ばかりだ。

    実際にトレードの世界に足を踏み入れ、環境のおかげか勝ちが続いていたにも関わらず、手法を捨ててギャンブルに身を投じ、丸焦げになった経験が蘇ってきた。

    読み終わって感じたのは、...続きを読む
  • デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術
    要約

    投資家にとって100%はない。
    では、どうやったら勝率を上げられるか。
    では、どうやったら負けを減らせるか。

    答えは自分の中にある。
    株は多数派に動く。
    自身の分析が間違っていると気づいたら潔く認め損切りする。

    勝てるルールに従え。
    勝てるルールをさらに磨け。

    欲望と恐怖に支配されて感...続きを読む
  • デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術
    勝てるトレーダーになるためには読んでおくべき本。
    テクニックもほんの少し書いてあるが、心構えがメイン。
    以下自分に響いたこと
    ✅様子見相場について
    ✅誰かのマネをしてそれを超える
    ✅取引の反対サイドには誰かいる(機械と取引してるわけではない)
    ✅ポジション構築が取引の8割を左右する
    ✅ホームラン狙い...続きを読む
  • デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術
    特に損切りについては反復されて重要性が解かれています。
    投資はマイナスをいかに少なくするかの勝負でもある日ので、その点について学びたいだけでも読む価値は大いにあると思います。
  • デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術
    トレードにおいてメンタルコントロールが
    いかに大事かを学べる名作。
    負けが続いた時などに読み返すと特に良い。
  • デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術
    メンタル面についてすごく勉強になった。
    株はメンタルが大事ということは聞いていたけど納得。
    だけど同時に自分が勝てるようになるのか不安になる部分が多かった。
    皆読んでる本というのがわかる
  • デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術
    株で勝てないことから株本をまとめ買いしたうちの一冊。トレードの心構えがメインとなっている本書。自分の精神が未熟であることに気付かされる。
    今後のトレードの改善へ役立てることが出来ると思うが、なかなか実践するのは難しいだろうとも思うところ。デイトレーダー必須の本と書いてあったため買った。
  • デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術

    大切な事

    とても大切な事を、再認識させて頂けます。
    人の特質として、もっとも大切だと思う事は、
    『素直』である事。

    誰彼構わず、イエスでいる事と、『素直』である事は、違いますが、『素直』である事を大切に思う方は、ぜひどうぞ‼︎
  • デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術
    デイトレーダーには必見の本。ぜひとも読んでほしい。というか今すぐなりたいなら見ておかなければならないとさえ思う。
  • デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術
    トレーディングにおける心理面や心構えを書いた本です。

    第1章 トレーディングの勝者への誘い
    最初に大事な心構えが書いてあります。
    熟練したトレーダーになるためのコストは高いということを認識すること。
    熟練したトレーダーの痛みと苦悩と傷は極めて深い。不屈の精神がなく、決断力がなく、情熱に乏しく、すべ...続きを読む
  • デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術
    多くの方がデイトレーダー必読の一冊として押している超良書。

    書いてあることの要約は、「知識を蓄えても、それを有効に使う精神がないことには意味が無い」ということに尽きます。

    デイトレードをしていく上での拠り所として必要な1冊になるかと。
    技術的なことにはほとんど言及がないので、そこは承知した上で購...続きを読む
  • デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術
    損切りに対するメンタル的な考え方は自分にとっては非常に合っていた。
    その他トレードのテクニックではなく、メンタル的な内容に多くの割合を割いてあるが、初〜上級者まで幅広くためになることが多いと思う。
  • デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術
    本の帯に「勝者は希望を売り、敗者は希望を買う」とあるが、
    (デモ)取引をすることによって、そのことが身にしみてわかった。
    (当然ながらその後、リアルマネーでもカンプ無きまでに思い知らされた! (泣))
    心構えについてのアドバイスが満載の本だ。

    マーケットにプレゼントは落ちてない、という言葉があった...続きを読む
  • デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術
    デイトレの手法というより心構えについて。
    相場が下落した時や損失被った時に手元に置いて読み直したい。
  • デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術
    トレードでの心構えを教えてくれる。
    実際にトレードをしたことがある人には必ず刺さる部分があるはず。
    それは自分のトレードスキルによって変わってくる。
    なのでトレードに躓いたときに読み返すと、前とは違った箇所で胸に響く言葉があるはず。
    全てを自分の中で落とし込めたときにはトレードで勝利を納めているだろ...続きを読む