小沢正光のレビュー一覧

  • プロフェッショナルアイディア。 欲しいときに、欲しい企画を生み出す方法。
    さんかいさんらうんど
    かきだす整理するチョイスする

    個人ー自分の価値観
    相手ークライアントが喜ぶ利益になるか
    全体ー社会的影響、業界評価

    適時性、先行性、並行性、完全性

    つくるから壊せる
  • プロフェッショナルアイディア。 欲しいときに、欲しい企画を生み出す方法。
    基本小説ばっかり読んでいます。というと仕事大好きの男性からは鼻で笑われるんだけど、でも小説ばっかり読んでいるあたしがこういった本を読むときそれは、まじでにっちもさっちもの時だったりします。

    あたしはいつでもそうなのだけど、自分の気持ちに気づくのは、心をよいしょと覗き込んだときではなくて、むしろ自分...続きを読む
  • プロフェッショナルプレゼン。 相手の納得をつくるプレゼンテーションの戦い方。
    一文一文が知りたかったこと! 全て文章で書いてあるので、自分なりにまとめないといけないと思う。
    詳しくは今晩載せます。
  • プロフェッショナルアイディア。 欲しいときに、欲しい企画を生み出す方法。
    『アイデア開発の原則は「3回3ラウンド」だ。3回は、「書き出す」、「整理する」、「チョイスする」の3つの作業を意味する。』

    『あいまいな思考は書くことで具体化する。』

    『書くのは手書きがいい。』

    『(書く段階で)大切なのは、思考を排出することである。』

    『時間は区切ったほうがいい。(中略)長...続きを読む
  • プロフェッショナルアイディア。 欲しいときに、欲しい企画を生み出す方法。
    クリエイティブに関わる人以外にも読んでほしい一冊!「3回3ラウンド」などは特に著者が沢山使われていたフレーズ。心に響くフレーズが多く、ストックしておきたいフレーズがとても多かった。
  • プロフェッショナルアイディア。 欲しいときに、欲しい企画を生み出す方法。
    日本は論文書いたり企画を考えたりっていう教育がないですよね。もともと能力を持っている人は別として、方法論を知らないという人は圧倒的多数なのかもしれません。
    とてもわかりやすい言葉で書かれているので、2時間もあれば読破できます。
  • プロフェッショナルプレゼン。 相手の納得をつくるプレゼンテーションの戦い方。
    ■プレゼンそのものが商品である
    ■本はプレゼンに共通するところが多い
    ■本作りは、つねに受け手の理解を念頭に置きつつ進められる。プレゼンの現場に相当する「読む瞬間」に向けて、それだけの準備をしてつくるからこそ≪わかる≫のである。これと同じことをプレゼンでやるべきだ。
    ■ゴールイメージがなければ物事は...続きを読む
  • プロフェッショナルプレゼン。 相手の納得をつくるプレゼンテーションの戦い方。
    この、小沢さんのシリーズは好きです。

    まず、見た目がいい。
    表紙・本文とも質感やフォントや、余白の塩梅や、その辺がすごくいい。

    そして、中味もいい。
    今回はずばり、「プロフェッショナルプレゼン。」

    私はビジネススキル研修のコース開発と講師をしています。
    プレゼンテーション研修はコース責任者なの...続きを読む
  • プロフェッショナルプレゼン。 相手の納得をつくるプレゼンテーションの戦い方。
    あえて、ビジネスカテゴリにしました。

    やっぱり最後はさ、覚悟っていうかさ、
    いかにポジティブに自分の意見を、
    覚悟の上で相手にお伝えできるか。

    うまいこといってだましてやろうなんて持っての他。
    音楽と一緒だね。
    いかに本気で相手のことを考えて差し上げられたか。


    この本を書いた人でさえ、仇にな...続きを読む
  • プロフェッショナルアイディア。 欲しいときに、欲しい企画を生み出す方法。
    広告業界の方々と仕事をすると
    その企画力やアイディアの宝庫ぶりにいつも驚かされるのですが、
    その頂点にいる小沢氏が「アイディアを生み出すためのノウハウ」を著してくれました。

    とても共感するのは、「量からしか質は生まれない」のだということ。

    天才的なヒラメキなんていうのは存在しない。
    だから出尽く...続きを読む
  • プロフェッショナルアイディア。 欲しいときに、欲しい企画を生み出す方法。
    著者の講義を受ける際に購入。
    とても良い本でした。
    アイディアとは何たるか・・・・。
    発想法も沢山あり、スラスラ読めるし最高です。
    「3回3ラウンド」
  • プロフェッショナルプレゼン。 相手の納得をつくるプレゼンテーションの戦い方。
    プレゼンの機会があり、購入。参考になる点が多くあった。特にプレゼンに求められているのは”スジとロジック”である。という主張には同意。
    広告代理店という職業柄、端的な文章でまとめられているので非常に読みやすかった。
  • プロフェッショナルプレゼン。 相手の納得をつくるプレゼンテーションの戦い方。
    広告会社において多くのプレゼンを経験した著者が紹介する、
    プレゼンテーションを成功させるための手法。

    分かりやすく、基本的な内容。
    読んでるときは、なんだこんなことが…と思えるものの、
    いざ自分がプレゼンを控えたり、何かを発表しようというときにはできていないもの。

    手元において、焦ったときこそ、...続きを読む
  • プロフェッショナルアイディア。 欲しいときに、欲しい企画を生み出す方法。
     「アイディアを出すためのアイディア」をサクッとまとめた一冊。

     面白いのは「スタイル」の裏に、小沢さんの「人間性」が感じれること。

    自分の「スタイル」を追求したい方によいと思います。 

     <ひらじま>
  • プロフェッショナルアイディア。 欲しいときに、欲しい企画を生み出す方法。
    博報堂の巨匠小沢さんのアイディアの生み出し方をステップごとに具体的に記した本。

    クリエーターだけあって簡潔にまとまっている良書。方法論も具体的だし実践しやすい内容です。

    こういったハウツー本って抽象的なのが多い中、これは非常に具体的なのがいいですね。
  • プロフェッショナルアイディア。 欲しいときに、欲しい企画を生み出す方法。
    ベテラン広告マンの著者が、自らの経験からえたアイデア構築のノウハウを丁寧に教えてくれる。
    ビジネスにおける姿勢、アイデア構築、企画の作り方にためになること間違いない。
  • プロフェッショナルプレゼン。 相手の納得をつくるプレゼンテーションの戦い方。
    外部企業向けプレゼンについて、博報堂出身著者のプレゼンの極意が簡素に記載されている。間に実際のCM(キャッチコピー:すべてのお客様の「うまい!」のためになど)が入っていてインパクトあり。
  • プロフェッショナルプレゼン。 相手の納得をつくるプレゼンテーションの戦い方。
    フレーズ主義、受けは要らない、うまくやろうと思わない。 プレゼンは準備がすべて。 この本を読むとプレゼンがしたくなる。
  • プロフェッショナルアイディア。 欲しいときに、欲しい企画を生み出す方法。
    1.アイディア開発の基本手法
    ●3回3ラウンド
     「書き出す」「整理する」「チョイスする」
    ●紙に書く
      時間は区切った方がいい
    ●整理する
      あくまでチョイスしない
      紙はひとつのアイディアにつき1枚
    ●壁に貼る
      選ぶ時は「個人」「相手」「全体」で判断する
    ●ワンオペレーション、ワンコン...続きを読む
  • プロフェッショナルアイディア。 欲しいときに、欲しい企画を生み出す方法。
    アイディア出しに苦労するのはトップクリエイターでも同じらしい。アイディアを披露するときの恥ずかしさも変わらないそうだ。そんな小沢さんの経験を凝縮した一冊。たとえ一段ずつしか進めなくても、努力をし続けたからこそ今の小沢さんがある。自分も頑張ろうと思える。