田村裕のレビュー一覧

  • ホームレス中学生
    少し感動して泣けた。芸人田村さんの人の良さが出てる作品だと思う。普通ならどこかで悪い事をしてもおかしくない状況でもギリギリの所で人の温かさを感じとって感謝してる、良い意味で鈍感で強さを感じた。
  • ホームレス中学生
    素直な言葉で小学生の作文みたいに(いい意味で)書かれているところがよかった。

    最終章が感動でした。
  • ホームレス中学生
    今さら読みました。
    読みやすいし、面白い。
    いろんな人に好まれそうな本だと感じた。

    早くに亡くなったお母さんの存在。
    父親、兄、姉の存在。
    友達とその家族の存在。
    先生の存在。
    いろいろな人から影響を受け、助けられ、成長していった田村少年のお話。
  • ホームレス中学生
    ご飯が食べれて、お風呂が入れて、寝るところがある。そして、家族と一緒にいられる。それらがどれほど幸せなことなのかを一緒に感じさせてもらえた気がする。10キロ女の正体には笑った。そして、父親がその間何をしていたのかが気になった。
  • ホームレス中学生
    本は一人の人の人生を映す。それが千円やそこらで読めるのであればそんなに素晴らしいこともないなって思う。
  • ホームレス中学生
    お笑い芸人の麒麟・田村裕の自著伝。拙い文章ではあったが、著者の半生が垣間見えた。また著者の人柄もさることながら、親切な周りの人の支えあってこその今であることが伝わってきた。

    本書は中・高生が読むのと大人になってから読むのとでまた感じ方が変わると感じた。中・高生のみならず、オトナの人にもぜひ読んでほ...続きを読む
  • ホームレス中学生
    甘い。
    私はまだまだ甘えてる。
    極めて平凡な人生だもん。

    注目すべきはP185~最後。

    みんな今から読みましょう。
    か、解散!
  • ホームレス中学生
    テレビで見る麒麟の田村は、たまにえ?と思う嫌なことを言い、私にとっては友達になりたいタイプではない。

    それが、少し本に出ていて、自分のために色々なことを我慢してくれた兄姉に対する感謝が述べているが、薄い気がする。
    困ったことがあった時も、思い出して、よく考えれば~さんに相談すればよかったみたいな事...続きを読む
  • ホームレス中学生
    小学校~芸人になるまでを書き上げた本。
    お米の『味の向こう側』・ダンボールや雑草を食べた話はテレビでもよくネタになっていたが、テレビでは知ることのできないその時の思いや考え方、成長期の体にここまでの試練。
    今の当たり前の生活がどれだけ幸せなものかを教えてくれた1冊でした!
  • ホームレス中学生
    麒麟のことも最近好きじゃなかったし、
    田村も調子こいてるなーと思って、
    全然好きじゃなかった。
    けどね、愛着を感じてしまった。
    負けやなー。思うツボやなー。

    田村の書く文は、
    体がすごい口調と似ていて、
    話を聞いてるみたいにすらすら読めた。

    底なしに明るく見えるのも、
    底なしに...続きを読む
  • ホームレス中学生
    普段はベストセラーは買わない主義なのですが、美容院で(!)少し読んだらどうしても続きを読みたくなって、とうとう買っちゃいました。帯には昨年見つかったお父さんのことも少し載ってて、なんだかちょっと得した気分・・。(たいしたことではないですが。)
    けしてうまい文章ではないんだろうけど、笑ったり泣いたり・...続きを読む