ミユキルリアのレビュー一覧

  • 劣等眼の転生魔術師 4.5 ~虐げられた元勇者は未来の世界を余裕で生き抜く~

    一章はいらない…

    一章目は前に掲載された話とほぼ同じ内容…
    そこは視点を逆転するか、別の話にするか工夫して欲しい…

    しかしアベルはニ章でももう少しなんとかできなかったのか…
    浮浪児を鍛えて冒険者にするとか…
  • 七つの魔剣が支配するIV

    新たな章、新学期が始まる!

    二年生の生活が始まって、それぞれが目標を見つけて歩んで行く。幕間なお話で物語が進んだというわけではないですが、主人公の黒い方がこれから少しだけ動きを見せるのか??以前の闘いについて行けなかったガイやカティが悔しさをバネに頑張る姿に応援したくなる。各々が持っている目標は輝かしいものだけでなく、復讐とい...続きを読む
  • 七つの魔剣が支配するIV
    仲良しこよしでいられない時も近付いている気がする。
    主人公がアレなだけに予定調和ではあるけど、主人公以外も
    結構おかしいし。
  • 七つの魔剣が支配する
    設定から雰囲気まで、ハリポタ感がスゴイ
    作品として嫌いではないけれど、商業誌でここまで似せて
    問題ないのか心配になるレベル。
  • 七つの魔剣が支配するIII

    多彩な戦闘が面白い!

    復讐の話は全くなかったが、迷宮での多種多様な戦闘が飽きさせずとても面白かった。敵の弱点を探る戦闘考察力、大軍での采配をとる戦略、自分よりも遥かに強い敵への交渉術。たくさんの戦い方がこの一冊に詰め込まれていてよかった。魔に落ちたサルヴァドーリ。そんな彼女の生い立ちが悲しい。もうどうしようもなかったのだ...続きを読む
  • 七つの魔剣が支配するII
    前巻の最後でちょっと引いて、どうしようか迷ったが。
    存外面白かったり。というか、自分が「学園もの」好きな
    時期なんだろうね。懐古的というかなんか。
    まあ、ダンジョン内で肉焼いて「キャンプめし」とか
    なんか違う感はいろいろありはするものの。
  • エリィ・ゴールデンと悪戯な転換 ブスでデブでもイケメンエリート : 6
    ざまぁ回。学園に帰ってきたエリィとアリアナ。

    いじめの中心だったスカーレットと、その家サークレット家の没落まで。

    番外『とある雷雲の日に』
  • 劣等眼の転生魔術師 ~虐げられた元勇者は未来の世界を余裕で生き抜く~
    まあ、最近となってはテンプレの一種か。
    協力者がいるってのはある意味楽なんだよな。
    抜けた知識も補えるし、後ろ盾になるだけの存在であれば
    楽に生きていけるし。
    これなしで進む話はないものか。

    …需要があるのは基本俺tueee系なので本で出ることはないか。
  • 七つの魔剣が支配する
    わりと一気に読んだ暇つぶし。
    同一人物に見えない絵というのもどうかと思うけど、個性、かな?
    色々と裏がありそうで続いたけど、裏と表で落差ありすぎで
    収まるかねぇ?これ。
    後、絵師、がんばれ。別の作品でも思ったが似すぎ。
  • エリィ・ゴールデンと悪戯な転換 ブスでデブでもイケメンエリート : 5
    首都グレイフナーに戻ってきたエリィ達。
    ミラーズのファッション誌わ始めとするコバシガワ商会に傾注するが、数々の妨害に…。

    新登場パンジー・サウザント。

    終わりが見えない…。
  • 神話伝説の英雄の異世界譚 9
    うーむ。やはり主人公のやりたいことがわからん。
    単に厨二したいだけなんじゃなかろうか。
    こう・・・おれの右目がうずく!とか。
    まっているのは最悪だぞ、とか。
  • 最強魔法師の隠遁計画3
    ・・・実戦従事者と研究者は分けたほうがいいよな。両方できるのは一部の天才だけだし。
    一部の天才が軍事の大半をこなすっていうのは歪みにゆがんでいるし。
    クーデターで政権転覆とかしょっちゅうおきていたんではなかろうか、この世界。
    (それがないとすると思想教育のたまものかもしれんが)
  • エリィ・ゴールデンと悪戯な転換 ブスでデブでもイケメンエリート : 3
    エリィがスマートになる!
    誘拐から砂漠都市での足止めに会うことになる。
    そんなとき新たなる師匠ポカホンタスを得て、肥満の原因が魔力過多と指摘され…。
    子供達の集団誘拐についても重大なてががりが、解決にむけて大詰めか。
  • 神話伝説の英雄の異世界譚 8
    主人公が何したいのかよくわからん。
    過去何があったかも。読み飛ばしたか、記憶にないかのどっちかだとは思いたいが。
    もしかしたらまだ語ってないかも。

    つづけるかどうかちょっと悩み中。
  • 最強魔法師の隠遁計画2
    矛盾だらけとか、個人の力で戦争勝ってどうするよ、とか。
    気にしちゃいけないところは多々あるが、
    先生でもなく生徒でもなく中途半端さがちょっとなぁ。
  • 最強魔法師の隠遁計画1
    絵師の影響というか、占める割合ってのはばかにならないな、と。
    全然別の作家の作品とダブってなあ。

    まあ、主人公が無双するところはいっしょなわけだけど。
  • 神話伝説の英雄の異世界譚 7
    あ、そうきましたか。
    いちおう騙された、といっておこう。
    でもホントに首級とったと思ってたのに。
    ホントに主人公交代とかしてたら神認定してたのに。


    やっぱり主人公が何したいのか、色々わかんないね。
    バレるだろうとは思っていたけど、ここまでバレバレだとは思わなった。
  • 神話伝説の英雄の異世界譚 6
    おや。救援は空かな地中かな、異空間からのとんでも系かな、と思っていたんだが
    首級とったのか。
    じゃ、魂もしくは別時間からの再召喚か。

    というくらい主人公交代に疑義をもっていたりする。

    でも、正直主人公が何したいのかイアマチわからんとか言うかなんと言うか。
  • 神話伝説の英雄の異世界譚 5
    よい中二でした。
    多少矛盾も見えつつ、何気に伏線として回収を試みているみたいなのでどうなるやら。

    旧ヒロインと前巻で出た新ヒロインの仲がいいのが予想外だったかな。
  • 神話伝説の英雄の異世界譚 3
    いろいろと矛盾っぽいものが眼についてきたが、なんとなくわざとのようでもあるし。

    戦術がいびつなのと、主人公が強すぎて戦闘シーンはスルーしがち。
    あまり個人的に好きになる要素すくないとおもったんだけど、なんだかんだで読んでるな。
    そんなに俺Tueeが好きだったか、自分。