中村敏子のレビュー一覧

  • 女性差別はどう作られてきたか
    実におもしろい!
    帯に小島慶子氏の推薦文が書かれていたので、嫌な予感がよぎったが(笑)、いわゆるフェミニズム本ではなく、丹念に政治思想史を読み解き、西洋と日本でどのように家父長制が浸透していったかを説明した本である。

    著者は、キャロル・ペイトマン(恥ずかしながら本書で初めて知った)の思想をベースに...続きを読む
  • 女性差別はどう作られてきたか
    女性差別はどう作られてきたか。中村 敏子先生の著書。世界の女性差別の歴史と日本の女性差別の歴史がわかりました。過去において世界でも日本でも女性差別が露骨にあったのは事実。女性差別の歴史は変えることはできない。だけれど女性差別のない未来はこれから作ることができるもの。世界の女性差別は減っているのに日本...続きを読む
  • 女性差別はどう作られてきたか
    近年女性の社会進出が進み、会社に行けば、当たり前だが多くの女性が働いている。結婚して子供が産まれても、産休明けにはまた以前と同じように職場復帰し働ける制度も機会も充実してきた。国による法整備も行われ、役員数を一定以上、女性にする動きも出てきている。会社は頻繁に女性の管理職登用に躍起になっており、後何...続きを読む
  • 女性差別はどう作られてきたか
    日本の女性差別は西洋から、西洋の女性差別は聖書から。元凶はアダムとイヴの話で、宗教的な考えを配慮しないで言えば、たかが神話のせいで世の半数の人間が苦しい思いをしてきたと思うと少し悔しい気持ちだった。規模が壮大すぎるけど。
    確かに日本は奈良時代は女性天皇もたくさんいたし、江戸時代もあまり性別というのを...続きを読む
  • 女性差別はどう作られてきたか
    ジェンダー格差について、西洋の方が進んでいて、日本(前近代)が遅れていた、という固定観念を持ち勝ちだが、本著を読むことで、それが誤った観念であることがよく分かる。
    日本については、明治において家父長制が制度化されたところが大きい。(西洋の制度の影響も受けている)

    一方、日本が直近の状況においてジェ...続きを読む
  • 女性差別はどう作られてきたか
    日本の江戸時代,案外いけてるのではと見直した.キリスト教の弊害というよりキリスト教を巧みに使った男たちの支配だったというべきだろう.わかりやすく歴史を整理してあり,フェミニズムというのは本当に最近になってのことだと知った.
  • 女性差別はどう作られてきたか
    録画しておいたNHK「アナザーストーリーズ」を見た。
    取り上げられていたのは、女子差別撤廃条約に批准するため国内法を整備した女性官僚、俳優浅野ゆう子氏、そして男女雇用機会均等法一期生の女性たちだった。
    私も彼女たちの意志を継ぐものとして、後輩に道を作りたいと思う。

    さて、本書ではホッブズの意外な点...続きを読む
  • 女性差別はどう作られてきたか
    女性差別の原点。アダムとイヴまで遡る。西洋ではやはりキリスト教が根源のようだ。そして我が日本では、民法が作られた明治時代以降。その前はもっと自由だったような。。。いつからこうなったんや!!