いしいまきのレビュー一覧

  • マンガでわかる ココロの不調回復 食べてうつぬけ
    食べてうつぬけ。食事を変えると心も体も変わる‥近しい人にココロの病気があり、「大人のADHD」のワードで私自身気になり本書を読んでみた。食事面の大切さは分かるが、あれはダメこれはダメは私にとっては精神的にキツイかな。
  • マンガでわかる ココロの不調回復 食べてうつぬけ
    私はPMSや体調不良になることが多く、症状自体当てはまることばかりだったので、改善方法もふむふむ分かる分かると納得できた。

    ただ、普段から意識していたことがほとんどだったので、あまり自分の症状の原因が掴めなかった。 一回、病院で診てもらうのもありなのかな。
  • どうしてもヤセられなかった人たちが“おデブ習慣”に気づいたらみるみる10kgヤセました プレミアム
    ”おデブ習慣”ってホントあるある。

    この本を読んで「私もあるな~」と思ったのがストレスが溜まった時に食べちゃう「甘いもの」と「お腹が減りすぎての食べすぎ」。

    この本によると、その「食べ方」をした時の心理状況を分析するといいらしい。

    ダイエットをしている人もそうでない人も「自分自身の食べ方」を知...続きを読む
  • ぽっちゃり女子のときめきDays
    ぽっちゃり女子による、ぽっちゃり女子のコミックエッセイ。かわいい絵柄がとっても読みやすい一冊。


    “お菓子の三角食べ、最高。レギンスは、ぽっちゃり女子の救世主。脳内創刊、ぽっちゃりファッション誌『Oh‐Debu』などなど、156cm×73kgな28歳のグルメ、おしゃれ、恋愛、ダイエット。魅惑のぽち...続きを読む
  • ぽっちゃり女子のくいしんぼうDays
    ぽっちゃり女子による、ぽっちゃり女子のコミックエッセイ第2弾。

    “24時間、食べっぱなし。食べるの大好き愛してる。からあげからスイーツまで満腹バンザイ・コミックエッセイ。 ”―内容紹介より。

     ◇ はじめに

     ◇ 油の海におぼれて〜甘い揚げもの編〜
     ◇ 回転寿司に食欲もフル回転
     ◇ セット...続きを読む
  • 東京⇔博多間 新幹線のぞみ停車駅 必食グルメ35
    駅近くの、美味しいお店紹介。

    まんぷくシリーズからの寄りぬき、なので
    あちらを呼んだ事があるなら、重複しまくりです。
    駅の近く、のみをピックアップしているので
    乗り継ぎやら、そこだけに用事がある時には
    使えるかと思われます。

    が、新しい内容を読みたい、という事ならば
    あまり楽しくないかと。
  • ぽっちゃり女子のくいしんぼうDays
    揚げ物美味いよなぁ。最近油の臭いだけで気持ち悪くなるから、食べないし売り場にも近づかないけど。美味しかったのは覚えてる。

    なんで、この旺盛な食欲は羨ましいわ。
  • ぽっちゃり女子のくいしんぼうDays
    デブによるデブのためのデブを楽しむコミックエッセイ。残念ながらダイエットの気晴らしや心の支えにはなりません(笑)。

    前回は、デブの生態(?)を広く浅く書かれていましたが、今回は食べ物特化型でした。例の妄想雑誌やファッションについては4分の1くらい?
    作者さんと食べ物の好みが同じなら(がっつりこって...続きを読む
  • ぽっちゃり女子のときめきDays
    絵が好きです(・∀・)カワイイ!!
    お菓子ネタやファッションネタでこの本に共感しつつ、太っている人の思考パターンを俯瞰できた気がします…なんか冷静に読んでしまいました。
  • ぽっちゃり女子のときめきDays
    先に書いておくと、危険な本。
    太っててもいいやって思ってしまうので、健康的にもちょっと(笑)。

    私は太っていて、それはいわゆるぽっちゃりなんていうかわいいもんじゃなく、まごうことなき肥満。年齢も年齢なので、まあ半分あきらめモードというかとりあえず小太りにはなれてもすぐにリバウンドというティッシュよ...続きを読む
  • マンガでわかる ココロの不調回復 食べてうつぬけ

    症状に理由がわかって前向きに!

    不眠や悪夢、イライラや過食、不安感、
    身体の不具合の波が何度も訪れるけど
    症状の名前もわからず、、藁にすがる気持ちで心療内科へ。初診で栄養不足と言われましたが、
    なぜ栄養不足だと断定されたの?と疑問が増えて
    疑心暗鬼になった時に出会った本です。
    内容はとてもわかりやすく、病院に通ったり高額なサプリメ...続きを読む