櫻井将のレビュー一覧

  • まず、ちゃんと聴く。 コミュニケーションの質が変わる「聴く」と「伝える」の黄金比
    「聴く」とは何かを論理的にわかりやすくまとめてくれている。それは単に表面的に黙って聞いているということではない。肯定的意図という信念をもって、相手の関心事に関心をもち判断をいれず(withoutジャッジメント)に聴くということだという。そしてその信念(あり方)と非言語・言語によるスキルを使って初めて...続きを読む
  • まず、ちゃんと聴く。 コミュニケーションの質が変わる「聴く」と「伝える」の黄金比
    発生頻度が少ないが貢献度の高いゾーン3をみつける。ほめる、しかる、は使い分け。やってはいけないことを言われると行動が引っ張られてしまう。よくできた行動をとりあげる。
    聴くというのはwithout judgementであり、なぜ?よりなにがそうさせたの?と言う質問の方が内心を引き出せる。
  • まず、ちゃんと聴く。 コミュニケーションの質が変わる「聴く」と「伝える」の黄金比
    ・聴く:without ジャッジメントで、意識的に耳を傾ける行為
    ・相手の言動の背後には肯定的な意図があると信じている
    ・聴く力は「なんでも話してもらう力」と「解像度を上げる力」にわけることができる
    ・自分が肯定的意図を持てるのは、自分が認識・共感できる範囲に限られている
    ・肯定的意図という信念を持...続きを読む
  • まず、ちゃんと聴く。 コミュニケーションの質が変わる「聴く」と「伝える」の黄金比
    ・肯定的意図という概念が非常に価値を感じた。この考え方に触れるだけでも、この本の価値がある。
    ・相手の関心ごとに関心を寄せる
    ・イメージが実現しやすいという修正を利用したギャップフィードバックの仕方
  • まず、ちゃんと聴く。 コミュニケーションの質が変わる「聴く」と「伝える」の黄金比
    まず、ちゃんと聴く。この短い言葉を、「まず」「ちゃんと」「聴く」に分解して分解能を上げて丁寧に説明した本。コミュニケーションの質に悩む方には必須の指南書になると思う。あと1度読んだだけでは、ステップ2の知っているができないの状態。ここからステップ3の考えればできるに持って行けるかがカギとなる。実践し...続きを読む
  • まず、ちゃんと聴く。 コミュニケーションの質が変わる「聴く」と「伝える」の黄金比
    コミュニケーションの必須スキルである「聴く」。これがちゃんとできているかは、いつも不安になる。意見が違う人とのコミュニケーションは本当に難しいと感じていたのだが、本書にある「我慢をせずに、ちゃんと聴く」「(相手の要望を)叶えないけど、ちゃんと聴く」「従わないけど、ちゃんと聴く」というのが目から鱗。こ...続きを読む
  • まず、ちゃんと聴く。 コミュニケーションの質が変わる「聴く」と「伝える」の黄金比
    「きく」ことは大事ですね。
    今、新しい仕事を初めて、どうやって「きく」のか悩み中です。

    一度ではまだまだ読み込めないので、もう一度読みたい本です。
  • まず、ちゃんと聴く。 コミュニケーションの質が変わる「聴く」と「伝える」の黄金比
    ポイントが体系的に書かれており、読みやすくかつ分かりやすい。「聴く」ことは単なる受け身の行動ではない、「聴くことは与えることなんだ」と気づかされる。
    特に印象的だったことは以下の3点。まずは、これを実践してみようと思う。

    ①「聞く」はwithジャッジメント、「聴く」はwithoutジャッジメント
    ...続きを読む
  • まず、ちゃんと聴く。 コミュニケーションの質が変わる「聴く」と「伝える」の黄金比
    ・受け答えの選択肢の一つに「聴く」を加える
    ・相手の言動の背後には肯定的意図があると信じる
    ・何でも話してもらう力を高める
    ・10回中1回できたことを価値づけられるか
    ・相手の話をともに体験しようとする
    ・問いを「なぜ」から「なに」へ

    私自身も、上記のようなことができていないから
    この本を手に取っ...続きを読む
  • まず、ちゃんと聴く。 コミュニケーションの質が変わる「聴く」と「伝える」の黄金比
    書籍紹介サイトで興味持ち、購入。

    「まず」、「ちゃんと」、「聴く」と、それぞれ分解して始めに説明することで、全体像を示していくのが丁寧に感じる。聴くをちゃんとできた先に話すがあること、小手先の言葉のテクニック学ぶ前に意識することがあるなど、読んでいて個人的に納得感が高かった。

    聴くが『witho...続きを読む
  • まず、ちゃんと聴く。 コミュニケーションの質が変わる「聴く」と「伝える」の黄金比
    「まず」「ちゃんと」「聴く」
    それぞれの問いに丁寧に答えてくれている本。
    肯定的意図があるはずだという信念をもって聴く。withoutジャッジメント。
    聴く前に相手を判断していないか、まずはこの一歩を徹底したい
  • まず、ちゃんと聴く。 コミュニケーションの質が変わる「聴く」と「伝える」の黄金比
    『まず、ちゃんと聴く。』というタイトルを見た瞬間、YeLLの価値観がぎゅっと詰め込まれているなぁと感じた。
    聴くことで全て解決されるわけではないけど、まず、聴くことから始める。相手の言い分が合ってるかどうかはわからないけど、それはいったん脇に置いておいて、ちゃんと聴く。

    これが簡単なようで、実に難...続きを読む
  • まず、ちゃんと聴く。 コミュニケーションの質が変わる「聴く」と「伝える」の黄金比
    コーチング的なものは概念はよくわかるが、ビジネスにおいて実践が難しいところが多い。その点この本は実際の現場で必要な観点を、極めて構造的にまとめられていて、実践的。これができるようになるには修練が必要だが。
  • まず、ちゃんと聴く。 コミュニケーションの質が変わる「聴く」と「伝える」の黄金比
    社外人材によるオンライン1 on 1サービスYeLL代表取締役による、聴くことについての方法や考えていること

    聴くことに関して色々と研究や実践をされていて、
    現段階でのまとめ的なものの一部。
    何回か読んで、実践して、コミュニケーションの質を変えていきたい。
  • まず、ちゃんと聴く。 コミュニケーションの質が変わる「聴く」と「伝える」の黄金比
    相手が感じていることを一緒に感じようとする。「相手」に関心を持つのではなく、「相手の関心事」に自分も関心を持つ。

    withoutジャッジメントを心掛けたい。
  • まず、ちゃんと聴く。 コミュニケーションの質が変わる「聴く」と「伝える」の黄金比
    メモ
    聴く技術に必要なことは、以下の掛け算
    相手の信念(意図)
    →言いたいことを正しく把握する
    言語スキル
    →話の進行、質問によって解像度をあげる力
    →状況の整理、思考、感情の整理、課題発見解決に繋げる
    非言語スキル
    →表情。相手に話てもらえる力

    質問は
    展開、具体化、抽象化、俯瞰
  • まず、ちゃんと聴く。 コミュニケーションの質が変わる「聴く」と「伝える」の黄金比
    聴くことへ、ハードルが下がりました!
    やり方だけでなく、あり方の重要度。
    そして、FBのゾーン3の話など良い内容でした。
    定期的に読み直して、自分が出来てないことを認識しながら聴くと伝えるの実践を続けていきたいと思います。
  • まず、ちゃんと聴く。 コミュニケーションの質が変わる「聴く」と「伝える」の黄金比
    聴くとはどういうことか?どのような効果をもたらすのか?
    →聴く力=聴く技術(あり方×やり方)×コンディション=何でも話してもらう力×解像度を上げる力
    →あり方:信念、やり方:非言語スキル×言語スキル
    →信念と非言語スキルは何でも話してもらえる力に寄与、言語スキルは解像度に寄与
    →聴く時に有効な4種の...続きを読む
  • まず、ちゃんと聴く。 コミュニケーションの質が変わる「聴く」と「伝える」の黄金比
    Listenを翻訳された篠田真貴子さんの訳し方が英語的でもあり、村上春樹のような完全に解釈を村上春樹にしていくのでもなくすごくいいなと思ったので、篠田さんを追って行ったらたどり着いた本。
     ちゃんと、、これはWithoutジャッジメント、つまり判断、分析、などを入れることなく、聴くこと。もう一つは、...続きを読む
  • まず、ちゃんと聴く。 コミュニケーションの質が変わる「聴く」と「伝える」の黄金比
    自分の中の多面性を認めてあげる。
    脳内にイメージしたものを実現しようとする。
    最初の5秒は聴く。
    自己理解と他者理解。

    これを理解し意識して傾聴する。