舟津昌平のレビュー一覧

  • Z世代化する社会―お客様になっていく若者たち
    Z世代を「時代」の写像とし、彼らの思考/行動を分析した一冊。「Z世代の思考/行動を理解しよう」といった切り口ではなく、「Z世代が影響されている社会/制度/文化?等に大人たちもまた、囚われている」という観点から論じられており、非常に面白かった。
    特に、「Z世代はどこかに正解があると考えている」「成長で...続きを読む
  • Z世代化する社会―お客様になっていく若者たち
    自分たちの時代になかった、LINEやInstagram。
    自分たちとは価値観というか、重要視するところが変わってるんだろうなぁと思い手に取りました。

    最近の流行りが分からなくなってきたので、自分も歳をとったなぁと笑。
    昔は流行ってる頃には知ってるよと思ってたのが、今はこんなんはやってるんだ!とTw...続きを読む
  • Z世代化する社会―お客様になっていく若者たち
    今の社会への皮肉とユーモアと、そして、今後の社会への憂いと仕事への本質的な警鐘を鳴らしている本に感じました。カッコつけて書きましたが、たいへん面白かったです!
  • Z世代化する社会―お客様になっていく若者たち
    若者(主に大学生)の生態について。若者は周りが全てでそこまで深くは考えていないかも。でも、大人(30代くらい)も割とそんなところあるかな?とは思ったけれど。
  • Z世代化する社会―お客様になっていく若者たち
    書店でタイトルが気になって手に取ってみた。
    当部も、このところ毎年(4年連続か?)、新入社員が配属されるようになり、若者の生態が気にっていたところなので、ちょうど良い。

    SNSへの依存は、当然、我々世代より高いだろう。LINEは重くて、まずはインスタ。BeReal?ブロ解?! あれこれ、デジタルラ...続きを読む