ビジャイ・ゴビンダラジャンのレビュー一覧

  • リバース・イノベーション
    「リバース・イノベーション」という概念、たぶん日本で有名になったのは、ハーバード・ビジネス・レビューでGEのケースが紹介されてからだと思いますが、本書を読んで、GE以外にも多くの事例があることを知り参考になりました。本書の前半はリバース・イノベーションの理論的な側面と、やりきるための組織、人材的な留...続きを読む
  • リバース・イノベーション
    途上国の課題解決に重要な視点を与えてくれる。「優れた日本の技術を売る」では、きっと失敗するのだろう。彼らの課題解決を先に考えて組み立てていく必要があるということ。
  • リバース・イノベーション
    先進国の多国籍企業の視点に立ち、新興国市場向けに顧客ニーズの把握、ゼロベースからの製品開発、バリューチェーンの構築を進め、最終的には先進国市場のニッチを突いたり、先進国市場製品にとって替わる製品となる、新興国から先進国へ、市場や技術成熟の川下から川上へ逆流するイノベーション。
    まさに今の日本のデジタ...続きを読む
  • リバース・イノベーション
    『グローカリゼーションは、国境を越えたマイナーチェンジには対応できるものの、富裕国と貧困国のギャップを解消するまでには至らない。

    ほとんどの場合、富裕国向けに設計した製品をただ持ち込んだり、微調整したり、コスト削減のために二、三の機能を省いたりする程度で、これでは中国やインドで急に大ブレイクする製...続きを読む
  • リバース・イノベーション
    現在のグローバル市場が、先進国で生まれたイノベーションを新興国向けに単にカスタマイズ(多くの場合品質と価格を落と)して展開する「グローカリゼーション」のアプローチだけでは太刀打ちできない、新たな競争ステージに入っていることをふまえた経営戦略と、その実践のための方策をまとめた一冊。

    筆者が主張するリ...続きを読む
  • リバース・イノベーション
    「あ!そこ!?」思わず唸る課題発見の実例が充実した一冊。

    特に新興国をマーケットにした場合、今あるものをカスタマイズすれば売れるという発想では通用しないという事が痛いほど腹に落ちる。

    携帯型心電計開発の背景(電力供給の不安定、設置場所の制約、暑さ・誇りなど設置 型心電計が通用しない) PC用マウ...続きを読む
  • リバース・イノベーション
    製造業を始めとする大企業が新興国において、苦戦を強いられる状況が何故起こるか。新興国で成功を収め、且つ先進国市場において波及効果をいかにもたらすか。リバースイノベーションの代表的な成功事例を基に、非常に理解しやすく記述している。
    終章の纏めはこれからの会社人生において、幾度と無く読み返していきたい。...続きを読む
  • リバース・イノベーション
    ハイスペック製品をハイエンド市場に売ることに慣れてしまっているマーケティング担当者、ハイスペック製品をハイエンド市場のために開発に慣れてしまってる開発担当者には、グサっと来るか何も響かないか両極端に評価が振れる本だと思う。
    どこに市場があって、どこでイノベーションを起こすかの感度があるかないかは企業...続きを読む
  • リバース・イノベーション
    第一部でリバースイノベーションの概念を簡潔に説明し、続く第二部で事例を次々と説明することで概念の理解を促すという構成が良かった。とても読みやすい。

    途上国のニーズは先進国のニーズとはかけ離れていることや、途上国では超割安価格でそこそこ良い性能を持つ製品が求められていることなどは、本書から学んだ重要...続きを読む
  • リバース・イノベーション
    得るものが多かったというよりは思考が整理されて、自分の目の前の事象と対比して考えさせられることが多かった。
  • リバース・イノベーション
    イノベーションとは、決して富裕国から途上国への一方通行ではなく、昨今は途上国から富裕国へのリバースイノベーションが当たり前のように起こっているという点を、当該理由(途上国と富裕国のニーズのギャップ)、マインドセット、ビジネスモデルの3つの視点で記載されています。
    全体的な印象としては、クリステンセン...続きを読む
  • リバース・イノベーション
    新幹線内で飛ばし飛ばし読み終えた。

    リバース・イノベーションという名前に惑わされていたのだが、リバースに力点があるのではなく、新興国でのイノベーションにポイントがあるのだということが理解できた。いかに真剣に、ゼロから新興国対応に取り組むか、それにかかっている、というのが第一のポイントで、それを富裕...続きを読む
  • リバース・イノベーション
    「途上国で最初に生まれたイノベーションを先進国に逆流させる」
    リバース・イノベーションの定義を本書ではこう綴っている。

    ただし、これはあくまでも最終的な理想形であると考える。
    多くの日本企業においては、途上国の需要(特に低価格による低所得者層の囲い込み)に、
    ローカライズさせることに成功している企...続きを読む
  • リバース・イノベーション
    なかなか面白かった。
    途上国だからこそ生まれるイノベーションがある。
    欧米を中心とするグローバル企業は、いかに途上国で起きるイノベーションを
    途上国の企業ではなく、自社から生み出すかが鍵。
  • リバース・イノベーション
    リバース・イノベーションとは、途上国で最初に採用されたイノベーションのこと。
    このリバースイノベーションを興すための施策と戦略について、前半、分かりやすく語られています。
    戦略は全部で9つ!
    後半はその9つの戦略ポイントが活用されたリバースイノベーションの実際の事例をこれでもかというぐらい紹介してく...続きを読む
  • リバース・イノベーション
    リバース・イノベーションの実現に向けた方法論や注意すべきことについて解説。内容も読みやすくて良かったです。
  • リバース・イノベーション
    先進国のテクノロジーを新興国に浸透させるグローカリゼーションではなく、新興国でイノベーションを起こして、先進国に反映させるというリバースイノベーションの名著。

    <メモ>
    ・富裕国と途上国の間にあるニーズのギャップ①性能のギャップ ②インフラのギャップ ③持続可能性のギャップ ④規制のギャップ ⑤好...続きを読む
  • リバース・イノベーション
    話題になったこの本ですが遅ればせながら。新興国で生まれたイノベーションを成熟国へリバースする、というリバースイノベーションの考え方と実例を紹介するもの。刺激になりますね。
  • リバース・イノベーション
    リバースイノベーションとは、途上国向けに開発された簡易モデルが先進国でも採用され、既存の商品を駆逐していくような状態を指すのだと理解していたが、解釈がかなり違っていた。起業家や支援者、研究者など、イノベーションに関る人は必ず読むべき本だと思う。この本では「途上国」を対象にした事例をたくさんとりあげて...続きを読む
  • リバース・イノベーション
    新興国用に作られたローテクの製品が、世界を席巻するという話。
    状況を紹介し、どうやったら、うまくいくのか戦略を語る。

    なかなか読み進めない。59ページで中断・返却(7月5日)
    (9月9日)やっと読み終わった。
    後半3分の2は、リバース・イノベーションの成功例の紹介
    従来の技術を担当する事業部ではな...続きを読む