トーマスガジェマガのレビュー一覧

  • 「ムダ」の省き方 お金・時間・モノ・情報・逃げ方の現代流改善術

     

    面白かった。
    動画で言っていた生活改善情報のまとめといった感じ。
    文章も読みやすくてとてもよかった。早速参考にしていこう。
  • 「ムダ」の省き方 お金・時間・モノ・情報・逃げ方の現代流改善術
    YouTubeを見てこの人の考えに賛同する部分が多いと感じた。

    ムダを省く その余った時間を次の行動に移す準備に充てる

    そうすれば、一歩一歩だが前進できる

  • 「ムダ」の省き方 お金・時間・モノ・情報・逃げ方の現代流改善術
    断捨離マインドの醸成にもってこいの良書。
    (トーマスさんのYouTubeもテンポが爽快で非常に有益なので是非一見を。)

    隣のの芝生は永遠に青い。
    全ての挑戦に必要なのは情報、お金、時間。
    ◎なかでも情報。挑戦したいと思うにはまずその物事を知る必要がある。
    ew.牛丼を知らない人が牛丼を食べたくなら...続きを読む
  • 「ムダ」の省き方 お金・時間・モノ・情報・逃げ方の現代流改善術

    簡単に真似できる

    著者はYou Tubeで知って数々の動画を見まくっているせいか、本書を読むと彼の声で脳内再生されます(笑)
    普段の話口調と同じような文体で、数々の無駄の省き方を面白く語ってくれている。

    You Tubeをよく見ている人は、これと言って真新しいことは多くない気がする(本書でも著者がそう語っている)
    ...続きを読む
  • 「ムダ」の省き方 お金・時間・モノ・情報・逃げ方の現代流改善術
    感覚的に分かってたけど、言語化出来なかったり、しなかったりして忘れてた事が再認識出来たり
    新しい発想が多くありました。
  • 「ムダ」の省き方 お金・時間・モノ・情報・逃げ方の現代流改善術
    表現のされ方に向き不向きがあるので、先ずはブログを一読されてからが良いと思われます。
    尚、私は物凄く好き系。
    ダイエットのテキーラ村上さんと似。

    お金、時間、モノは勿論ですが、
    健康の維持=ムダの省き方という考えに禿同。

    そして考えのムダの項目をご一読いただきたく。
  • 「ムダ」の省き方 お金・時間・モノ・情報・逃げ方の現代流改善術
    だだだだだっ、と1時間くらいで読んだ。全部細かく読むというよりは、エッセンスだけを汲み取ろうと。自分がすでにやってることはスキップ。自分的には合わないなあと思うこともスキップ。そして、採用しても良さそうとか、採用した方が良さそうとか、いったん考えたいことをメモした。一読の価値ありです。
  • 「ムダ」の省き方 お金・時間・モノ・情報・逃げ方の現代流改善術
    ○お金時間健康モノ情報のムダを徹底的に省くことで余裕ある人生を手に入れる方法
    ○成功なんて所詮消去法 つまり最高の選択ではなく悪くない選択を目指せばいい
    ○契約アンペアは20Aでも余裕
    ○高額療養費制度があるから医療保険は必要ない。基本的に生保、火保、車保以外は解約を検討
    ○節水シャワーヘッド[レイ...続きを読む
  • 「ムダ」の省き方 お金・時間・モノ・情報・逃げ方の現代流改善術
    人生において必要なお金、時間、情報を確保するためのムダの省き方や、自分の人生を生きるために大切な心構えや考え方が、著者の小気味よい口調て軽快に語られていて、とてもすんなりグサグサと頭と心に入ってきました。
    本の内容もムダがなく、ストレートで良かったです。
  • 「ムダ」の省き方 お金・時間・モノ・情報・逃げ方の現代流改善術
    同い年、関西弁のyoutuberな筆者のyoutubeはよく観ていた。
    内容としては題名の通りである。

    youtube同様、効率的かつ利便性の高い内容である。
    要約して読めばすぐに読める。

    内容はどうしても独身男子向け。
    女性的には暮らしを味わう工夫とか、どうしてもしたくなるもの。
    しかし、心根...続きを読む
  • 「ムダ」の省き方 お金・時間・モノ・情報・逃げ方の現代流改善術

    軽い読み物だが内容は二重丸

    すぐに読み終えることができ、内容も即実行可能なものが多く紹介されている。紹介されたライフハック術の全てとは言わないまでも一部だけでも導入できればお金や時間の余裕が少しはできるはず。どこかで見たことがある内容も散見されるが、著者が実際に経験から導き出したハックや考え方であり、他で見かけた内容の有効性を...続きを読む
  • 「ムダ」の省き方 お金・時間・モノ・情報・逃げ方の現代流改善術
    金で時間を買うことの重要性を強く感じた。
    生活環境の見直しを行なって、自己投資を惜しまないようにしていきたい。
    これは言い過ぎではないかという所がいくつかあり楽しめた。炊飯器はいらないは流石に笑ってしまった…笑
  • 「ムダ」の省き方 お金・時間・モノ・情報・逃げ方の現代流改善術
    YouTubeをよく見てて気になったので読みました。
    この人はライフハックやガジェットについて発信している方ですが、その「ムダを省いた」先により良い人生を送りましょうという流儀のようなものを感じるのでかなり好きです。
    内容はYouTubeを見ている人だったら既知のことが多いですが、やっぱり本になって...続きを読む
  • 「ムダ」の省き方 お金・時間・モノ・情報・逃げ方の現代流改善術
    いかに無駄を省くか
    YouTuberになるまでの成り行きを知らなかったのでバックグラウンドを知るとおもしろい人だなぁと余計に興味が沸いた。
    著者のYouTubeを見て知っている部分も多かったが、文章にしてまとめてあるとまた再度学べて勉強になった。
    ちょっと自分には無理かなと思う部分もあるが、実践でき...続きを読む
  • 「ムダ」の省き方 お金・時間・モノ・情報・逃げ方の現代流改善術
    このYouTuberの方は存じ上げなかったけど有名な人みたい。ライフハックとちょっと自己啓発。
    軽妙な語り口で一人称を「俺」にして語ることについて序盤から語っていたのが興味の湧いた要因になった。

    軽いノリでサクサク進んでいくので新鮮だったのと親近感が湧いた。他の節約系の本でも出てくるような基礎的な...続きを読む
  • 「ムダ」の省き方 お金・時間・モノ・情報・逃げ方の現代流改善術
    本省ノンキャリアを2年で辞めて職を転々
    YouTuber

    ムダを省くことで、「次を考えるための余裕」を生み出そうという発想

    職を転々としたところとか、行動力オバケな感じ

    “本書では作った時間で何もしない優雅な生活をゴールとして目指す。なぜなら、なにも無い時間は心の余裕と人生の豊かさに繋がるから...続きを読む
  • 「ムダ」の省き方 お金・時間・モノ・情報・逃げ方の現代流改善術
    必要なもの
    情報、時間、お金(、あと身体すなわちエネルギーすなわち健康も必要なのでは、、)
    お金→時間ある情報→思考法の順にムダを省く

    情報収集
    Twitter
    オワタあんてな
    質の高い優良バラエティ、マツコ会議、幸せボンビーガールなど
    初対面の人との会話
    深掘り→ブログ、SNS、YouTubeな...続きを読む
  • 「ムダ」の省き方 お金・時間・モノ・情報・逃げ方の現代流改善術
    金は選択肢そのもの、自分が残り何ターン行動できるかを決めるライフゲージ
    日々の生活におけるムダの明確化と対処法が書かれた実践的な内容。よく見るものといえば見るものだが、
    多くの人が実践できていない現状。
    結局のところどう活かすかは読み手次第。まだまだムダに溢れているので、この機会に見直してストレスフ...続きを読む
  • 「ムダ」の省き方 お金・時間・モノ・情報・逃げ方の現代流改善術
    ・他人に詳しくなっても自分の人生は変わらない
    ・他人のことを考えている限り自分の人生は好転しない
    ・「逃げ」とは自分の土俵を探す戦略的撤退
    ・夢は定期的に乗り換えるもの