ひうち棚のレビュー一覧

  • 急がなくてもよいことを

    Posted by ブクログ

    Twitter(現X)でフォローしているひうち棚さんのコミックを購入。

    絵を味わうという趣の本で、読んでいる間、子供の頃の夏休みの昼下がりみたいな気分になった。静かでなんてことなくて少し気だるい感じだ。

    0
    2024年03月09日
  • 急がなくてもよいことを

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    ツイッターで表題作を作者自らアップしているのを目撃して、ずっと気になっていたので本を購入。
    よかった。
    間違いなく写真を活用している漫画だが、
    写真を絵に起こすとき、点描やシンプルな線やから、立ち上がってくるものが、ある。それも、ずいぶん大きいもの。
    2009年から2021年までの随筆漫画。
    以下、18編読み返しながら、思ったことをメモしてみた。

    (ざっくり4分割してみると、幼少期。)
    ・映画の思い出
    ・おてがみ
    ・ひとごと

    (青年期。父母。)
    ・ユートピア ……なんと藤子不二雄A 「まんが道」の高岡に聖地巡礼!
    ・城山 ……母のだし巻きたまご。
    ・デジカメ
    ・父の母

    (恋人。結婚。)

    0
    2022年06月06日
  • 急がなくてもよいことを

    Posted by ブクログ

    Twitterで「おてがみ」を読んでビビッと来、即購入。ただ、結局それが一番好きな話だった。
    つげ義春的な雰囲気も感じつつ、違うのは、こちらはその絵柄の割に悲壮感はない。
    ペンタッチも作品によってまちまちで模索中なのか、作品によって使い分けているのか、よくわからない。
    中盤以降の作品はほとんど或る家族のフォトアルバムを眺めているかのよう。
    もう少し突きつけてくる何かがあるとよかったが、そんなことよりもこの作者は自分の人生をとても愛している感じがして、それは良かった。

    1
    2023年05月20日