玄光社のレビュー一覧

  • きらめく瞳の描き方

    すごい!

    様々なパターンの目が描かれており毎回参考になる。
    詳しく完成させる過程が描かれていて、目を描きたい人。プロを目指す人ならぜひ買うべき。
  • きらめく瞳の描き方

    とても参考になりました

    好きなイラストレーター目当てで買いましたが、他の方の塗り方もとても参考になりました。カラーバリエーションもあってボリュームもありました。
    髪の毛や肌のメイキングをしている方も居ました。
  • クリエイターのためのZINEのはじめ方
    2年前に購入し、必要な部分だけ時々読んでいます。
    レイアウトガイドとフォントのページがとても実用的です。
    レーザープリンターが欲しい。。

    とても良い本ですが、散々したくなる本でもあります。。
  • 誰も教えなかった “自分流写真”の方法
    写真についての本のなかで、ずっと手元に置いておきたい本。
    平積みされているテクニック本をある程度読んだ後、この本を読むとものすごくホッとする。写真は自由。
  • オールドレンズ・ライフ Vol.6

    初心者にもわかりやすい。

    カメラ初心者にもわかりやすく、それぞれのレンズの特色が作例とともに紹介されています。どれも魅力的に見えます。この本を参考に実際にいくつかレンズを手に入れて楽しんでいます。
    また、代表的なレンズ構成についての解説も図解とともに掲載されており、さらにマウントアダプタもいろいろ紹介されているので、その点...続きを読む
  • TOKYO本屋さん紀行
    【考えるヒントをくれる本屋さん】【暮らしをリデザインする本屋さん】【世界を知るための本屋さん】【美を考える本屋さん】【街の本屋さんから、本の宇宙へ】の5つのパートに分かれ、22軒の本屋さんが紹介されています。
    家から少し離れていても、わざわざ訪れたくなる本屋さんばかり!
    本屋さんの空間が好きな方へオ...続きを読む
  • クリエイターのためのZINEのはじめ方
    個人またはグループで作る紙媒体メディア「ZINE」について、今まで発刊されたZINEの紹介から作り方を説明した一冊。
    作るにあたって、何から始めたら良いか、から説明しているので、なにか自分の興味を持ったことを紙にまとめて、多くの人に見てもらいたいという欲求がある人にはオススメの書籍。
  • クリエイターのためのZINEのはじめ方
    製本のための基本的な知識から流通まで解説されています。個人的には面つけの方法が詳しかった点とセルフDTPのお店の体験記が参考になりました。
  • TOKYOブックカフェ紀行
    どのお店も個性的で行ってみたいところばかり。
    そしてこの本自体が何度も読み返したくなる内容で、写真もキャプションも魅力的で飽きないですね。
  • TOKYO研究所紀行
    地球にふれる研究所
    生き物の不思議がわかる研究所
    歴史のロマンを探る研究所
    暮らしを新しくする研究所
    最先端テクノロジーと出会える研究所
    宇宙の謎を解く研究所
    の6分類29研究所の紹介がある。

    自分では、数カ所しか訪問したことがない。

    それだからという訳ではない。
    この本に掲載のない、同等の研究...続きを読む
  • TOKYO本屋さん紀行
    知人のライターである古田靖様が半分ほど書かれているということで購入いたしました。実は以前から本書の取材・執筆をされていることは存じておりましたし、「本屋好きなら良い店知らない?」と相談されたこともございますが、東京に来てから日が浅いこともありまして残念ながらご協力できることはありませんでした。これは...続きを読む
  • TOKYOブックカフェ紀行
    カフェ開拓、本屋さん開拓のどちらも適している作品。紹介だけでなく作家さんのブックカフェに対する文章もちらほら入っているので読みごたえあります。それに、足を運びたくなるブックカフェがたくさんあるので早速いってきます。
  • TOKYOブックカフェ紀行
    古い本を読むことでその時代の風を感じたいと思うように、ブックカフェに行くことで本を読むことはもとより、その店自慢のコーヒーと本の香りを同時に味わったり、マスターとの文学談義に花を咲かせたいと思う。
    そう考えると、そこには紙の本が介在するのが似合う。
    この本は、それを改めて気づかせてくれる。
    どこにど...続きを読む
  • TOKYO本屋さん紀行
    自分にとってはこれは教養。
    先日もTOKYOに本屋めぐりに行ってきた。仕事として。
    この本には載っていない本屋ばかりだったけど、どこも細部までこだわって作られていた。 この本に載っている本屋にも、そのうち行きたいなぁ。
    姿勢として、こうあるべきだなぁ。
  • TOKYO本屋さん紀行
    ここ数年、本を買うのはネットがほとんど。
    というのも近所の本屋さんが軒並み潰れてしまったから。
    街まで買いに行くよりも送料無料、確実に手に入る、重たい本を持って帰る必要がない。。。ついついネット頼りに。
    それでも時折、お店の佇まいに吸い寄せられフラッと入った本屋さんで思わぬ収穫があったりするとそれは...続きを読む
  • オタクのためのコレクターアイテム収納術

    面白かった

    いろいろなアイディアがあって面白かったです。
    ただ、掃除が大変そうだな〜と思ってしまった。
    私もヲタクなので、モノは増える一方です。
  • サイバーリンク PowerDirector 18 動画編集入門
    公認ガイドブック
    まず動画編集の基本フロー(起動、編集、出力)が書かれ、さらに具体的なタイトル作成・映像合成・音声編集等について書かれている本。
    ナルホドと思う補足事項があるので、目を通しておくと良さそう。
  • 昭和のお菓子 あの素晴らしい味をもう一度
    個人的にブルボンはおばあちゃんのお菓子というイメージがあったが、意外と森永の老舗っぷりがすごい。マリーってこんなに昔からあるの!?
    明治のチョコレート菓子も懐かしくて、今度コーヒービート買おうって思った(笑)
    駄菓子ばかりではなく、ポピュラーなおやつも網羅しており、楽しかった。シルベーヌはお金持ち...続きを読む
  • 昭和のお菓子 あの素晴らしい味をもう一度
    すごいね、戦前から現在まで発売された主なお菓子の
    オンパレード!あ~こんなのもあった~と楽しめる。
    なにより、現在も発売されているお菓子の数々。
    パッケージとか、リニューアルはあっても、
    今まだ万人に愛されていることの素晴らしさ。
    こういうのを企業努力っていうのだなぁと、しみじみ。
    お菓子ごとのちょ...続きを読む
  • オタクのためのコレクターアイテム収納術
    めたんこ参考になりました。
    いますぐ、家に帰って部屋の整理はじめたい。
    あと、素人さんのアイテムをひとつひとつチェックするのたーのしー。染さまのサイン入り写真集とか。