小渕千絵のレビュー一覧

  • APD(聴覚情報処理障害)がわかる本 聞きとる力の高め方
    加齢で聴力が弱まった。電話が聞き取りづらい、指示がわかりにくい。職場でストレスを抱えたときに出会った本。
  • マンガ APD/LiD って何!? 聞こえているのに聞き取れない私たち

    支援をよろしく

    私はこの本を読んで病院で診察してもらったらAPDと言われました。働いたり人間関係で嫌われたりして辛い理由がわかりました。
  • APD 「音は聞こえているのに聞き取れない」人たち
    聴覚情報処理障害について、言葉の聞こえる仕組み、それぞれの視点でみた聞きとれない理由、対策…と幅広く書かれていました。
    私は以前発達障害の検査を受けたことがあるのですが、診断が降りるほどではなく。
    この本を読んで、自分は認知的な偏りによるものなのかな?と思い、何だかスッキリしました。
  • APD(聴覚情報処理障害)がわかる本 聞きとる力の高め方
    わかりやすい。
    APDじゃないかと思っている人が最初に読むならこの本がおすすめ。
    グラフとか文字の大きさとか余白とか、視覚的にわかりやすい構成で作られている。

    子供、大人のAPDチェックリストがある。
    ただ、子供のチェックリストは教員向きかな。家庭ではちょっとチェックしにくいところも。
    あと、ネッ...続きを読む
  • APD 「音は聞こえているのに聞き取れない」人たち
    とても簡潔に、でもちゃんと丁寧に書かれていて、読みやすく納得できる本だった。

    結果的には、自分は発達障害タイプで、今まで通り発達障害の対策を取ることしか解決策は無い事がわかってしまったが、納得できる内容だったので、読んで良かった。

    また、発達障害じゃない人でも、自分と同じように人の話が聞き取れず...続きを読む
  • APD 「音は聞こえているのに聞き取れない」人たち
    耳が「聞こえる」仕組みから始め、次いで脳で「聞き取る」認知機能(注意力と記憶)について説明されることで、単に耳が悪いという障害ではなくて、様々な原因から「聞き取り困難」という症状が現れるということに納得がいく。難聴者も含めた「患者」に対する理解と受容が深まることを願います。
  • マンガ APD/LiD って何!? 聞こえているのに聞き取れない私たち
    辛いことも多いと思うけど、自分だけじゃないと分かると少し楽。
    この性質を受け入れてうまく生きていこうがんばろう。
  • APD(聴覚情報処理障害)がわかる本 聞きとる力の高め方





    APDとは?


    APDとは
    こんな症状があります。


    音や声が聞こえます。
    しかし、聞こえてきた温製を
    言葉として聞き取るのが苦手です。

    聴力検査で異常は見つからないので、
    長らくは認知されてきませんでした。

    しかし、
    近年その実態の解明が進み、
    この症状がある人は
    意外と多いこと...続きを読む
  • APD 「音は聞こえているのに聞き取れない」人たち
    日本ではまだ認知度の低い「APD
    (聴覚情報処理障害)」の解説本。APDの原因は
    ①脳損傷の既往のあるタイプ、②発達障害タイプ、
    ③認知的な偏りのあるタイプ、④心理的な問題を
    抱えるタイプ、がある。

    脳の問題、特性であり本人のやる気の問題ではないが
    なかなか気づきにくいし気づかれにくいやっかいなも...続きを読む
  • マンガ APD/LiD って何!? 聞こえているのに聞き取れない私たち
    私は聞き取り能力が弱く、視覚優位、記憶力も弱いです。

    脳の違いは人それぞれなので、努力や精神論で片付けるのではなく、個人で工夫するのを他の人が認めてくれると助かるなぁと思いながら読みました。
  • APD 「音は聞こえているのに聞き取れない」人たち
    耳の聞こえが悪くて困っていたところ、ネットニュースでAPDについて知ることができた。藁にもすがる思いで、改善できる術はないかとこの本をすぐに手に入れて読み始めた。解決策はいくつか載っているが実現が難しいものばかり、専門で見てもらえるところがほんのわずか、そんな悲しい現実にぶつかってしまった。ただ、A...続きを読む
  • マンガ APD/LiD って何!? 聞こえているのに聞き取れない私たち
    私は昔からTVは絶対字幕が必須で、音だけだとそのまま頭から抜けていく感じで内容が理解できづらいんです。この本を読むきっかけになったのもそれで、もしかしたらと思って手に取りました。
    そういえば、ざわつく中で1人の声が聞こえづらかったり、話しかけられてても聞いてるつもりが全然理解しててなかったりw思い当...続きを読む
  • APD 「音は聞こえているのに聞き取れない」人たち
    聞こえないと聞き取ることにエネルギーを使って、疲れてしまう……という少年のエピソードに共感しました。まわりの理解や配慮によって、かなり生きやすくなるのですねえ。
    変化をきちんと見てくれる大人の存在が羨ましいです。

    聞き取りづらいと感じている身としては、聴くトレーニングを少しずつやってみようと思いま...続きを読む
  • APD(聴覚情報処理障害)がわかる本 聞きとる力の高め方
    大人のAPD対応のところだけ読みました。

    年を取って高齢になってくれば(齢90の声を聞けば)、誰でもAPD(声は聞こえるが言ってる意味がわからない状態)になってきます。
    他人ごとではなく、すぐ参考になる本でした。
  • APD 「音は聞こえているのに聞き取れない」人たち
    聞き取りの仕組みはわかりやすく書いてありました。耳の機能の問題か、脳の機能の問題か、大まかに書いてありました。検査とライフハック。まだ認知されていない病名で、範囲も未確定なところがある。とりあえず、コミュニケーションを積極的にとり、問題がなければ、障害ではなくなる。問題があれば、この本を参考に環境調...続きを読む