朝日新聞「シンギュラリティーにっぽん」取材班のレビュー一覧

  • テクノロジーの未来が腹落ちする25のヒント

    Posted by ブクログ

    AIに代表されるテクノロジーの進化がこれからの成長に不可欠となっている現代、AIを初めとしたテクノロジーは使うものであって、決してテクノロジーに使われることがあってはならないと感じた。一度手に入れた便利さは手放しにくいが、効率性だけを追及するのではなく、何のための、本当に必要なのか、いかに正しく、という視点を持ち続けることが大切なのだと思う。自分自身のデータを自分で管理できなくなっている現状、見えないところで進んでいく個人情報による信用のスコア化やプロファイル化による監視社会や差別、AIがどうしてそのような判断をしたのかを理解できなくなっている状況下で兵器への利用等、人間の倫理観に頼るだけで大

    0
    2020年10月11日
  • テクノロジーの未来が腹落ちする25のヒント

    Posted by ブクログ

    ほとんどAIについての話で、いまの日本の課題が正しく認識できた。藤沢のスマートシティなど、身近にもこんな例がある、というのが多く紹介されてて参考になった。

    0
    2020年05月17日
  • テクノロジーの未来が腹落ちする25のヒント

    Posted by ブクログ

    AIなどの技術進歩により世の中にどのような変化が起きるか知りたい人におすすめ

    【概要】
    ●1章 未来への大転換
        雇用、医療、教育などが今後どう変化するか
     2章 見えないルーラー(支配者)
        世の中を支配するものを検証する
     3章 いま考えること
        技術進歩を社会に役立たせるためのとるべき選択肢

    【感想】
    ●テクノロジーの中心はAIとして世の中がどうなるか書かれている。
     論点毎に分けて記載されているため各論としてはわかりやすい。全体としてどうなのかは自分の頭で整理する必要がある。
    ●AIが進んだとしても少子化の影響が多く人手はどんどん不足するようだ。そう考えると、AI

    0
    2021年05月28日