ミニマリストTakeruのレビュー一覧

  • 月10万円で より豊かに暮らす ミニマリスト整理術
    色々な所で勉強している方にとっては復習材料となるような本でした。他レビューにも書かれていますが、10万円という具体的数値は飾りのようなものでした笑。ただ、それでも参考になる事や、物を選別していく事で感じた事での共感点も多く、サクサクと読み進められて面白かったです。
  • 月10万円で より豊かに暮らす ミニマリスト生活

    ミニマリストTakeru @takeru4807さんの言葉「本当に貧乏な人とは、少ししかモノを持っていない人ではなく、そして少ないお金で生活をする人でもなく、欲が多すぎていくらあっても満足できない人のこと。つまり、節約する人が貧乏なのではなく、節約できない人が貧乏になっていく」




    確かに他の...続きを読む
  • 月10万円で より豊かに暮らす ミニマリスト整理術
    一冊目との違いは、アイテム紹介があること。
    サクサク読めますが、一冊目の時ほどの感銘はありませんでした。
  • 月10万円で より豊かに暮らす ミニマリスト整理術
    良い。
    ユニーク。さすがに真似できないけど、参考になった。
    ものを持つことで、時間を無駄にしている事はあると思った。物を持たない方が人生を充実させることもある。
    物を持つことで幸せを感じることもあるし。
    アップル商品には妥協しないんだ。
  • 月10万円で より豊かに暮らす ミニマリスト整理術
    こちらの書籍は、ミニマリスト生活に憧れるけど何から始めて良いか分からない方にオススメの一冊です。具体的な断捨離の方法や、ミニマリストオススメのアイテムを教えてくれます。
    この本に書かれている断捨離の内容のうちいくつかは少しやり過ぎ感がありました。それほど著者はミニマリスト生活を突き詰めているというこ...続きを読む
  • 月10万円で より豊かに暮らす ミニマリスト生活
    ただものを減らしたり捨てたりするだけのイメージが強いミニマリストだけど、
    自分にとって大切なものが何なのかを知るために、不要なものはなくしていくという考え方は共感できた。
  • 月10万円で より豊かに暮らす ミニマリスト整理術
    最近話題になってるミニマリスト。
    モノを減らすことによって生活の質を上げていく。本書にはそんなミニマリストにも必要なアイテムもいくつかあって参考になった。たしかにモノを減らすことで決断疲れを無くすってところは腑に落ちた。断捨離して観葉植物をいくつか買ってこうかな
  • 月10万円で より豊かに暮らす ミニマリスト整理術
    ミニマリスト必須アイテムがいくつか気になった。
    ①silvertech2.0
    ②オーラリング
    ③ジェットウォッシャードルツ
    ④ソネングラス
  • 月10万円で より豊かに暮らす ミニマリスト生活
    ミニマリストになるのは夢を叶えるため、という発想が良いなと思いました。
    自己啓発本を読んだことがある人は既知の内容が多いかもしれません。