照山裕子のレビュー一覧

  • “食べる力”を落とさない!新しい「歯」のトリセツ
    歯に関する本を読んだのは子どもの頃以来。歯科に通うと先生たちが当たり前にしているレベルと、自分ができていることに大きな隔たりがあると感じて、その差を埋めようと読み始めた。
    歯に関することをわかりやすく詳細に書かれていて、読んでよかった。子どもの本には書かれない、大人の歯のメンテナンスについてなど、知...続きを読む
  • “食べる力”を落とさない!新しい「歯」のトリセツ
    口腔ケアは「健康」を維持促進するための大きな要素
    常に情報を仕入れて気をつけてゆきたい。年に2〜3冊は新刊を読みたい。
    この本で特に目新しく思ったのは「高速うがい」の推奨部分。これは、是非取り入れたいと思いました。
    もうひとつ、オーラルフレイについてもあらためて気をつけたいと思いました。
    (子供時代...続きを読む
  • 歯科医が考案 毒出しうがい
    口腔ケアの専門家の提言。
    口を閉じて水圧をかけて、うがというより口をすすぐことにより、歯のプラークを除去し、口の筋肉を鍛える。
    歯磨き粉の成分についても言及。
    歯の象牙質は黄ばんでいてホワイトニングは期待できない。
    フッ素は子供以外には効果ない。
  • 歯科医が考案 毒出しうがい
    大変簡単で誰でもできる!しかも口の周りの筋肉が鍛えられてホウレイ線が薄くなる!?歯みがきより食物の残りが取れるみたいだ。
    そしてなにより歯に関心を持つことで歯医者に行くこと、
    それにより口腔の健康が保たれることが何より!
    すぐに始められる!
    年取っても歯で噛んで食べられることがなにより!
  • “食べる力”を落とさない!新しい「歯」のトリセツ
    P88 液体ハミガキと洗口液
    お店では離して置けばいいのに
    P140 歯科医のすすめで、自由診療で詰めた。「一生物」だと。でも、むし歯になりましたが?
    口頭ですら、まともな仕様(どんな金属とか)を提示しないよね?

    歯科医視点で書くなら、「現在の保険診療は安すすぎてチェアタイムが気になって説明なんて...続きを読む
  • 歯科医が考案 毒出しうがい
    タイトルのネーミングがちょっとイメージと違うかな。すすぎうがいとか、歯うがいとか、食後うがいとか、どうだろう。他の人のコメントも見たけど水圧うがいとか?
    実は私はこれを読む前から同じことしてた。そして、そうだよなと思っていたので、難なく導入できた。
    ただ、この本は歯石ができるまでのプロセスが明確に示...続きを読む
  • 歯科医が考案 毒出しうがい
    いつも、歯磨きをした後には、ごく簡単に口をゆすいでいた。
    しかし「あなたのいつものうがいの仕方、間違っています」、と言う。
    その帯を見て、もしかしたら、間違っていたのかなと、つい手に取ってみる。


    普段 ぐちゅぐちゅと2,3回、口の中で 水をかき混ぜるようにして吐き出すといううがいをしていたけれど...続きを読む
  • “食べる力”を落とさない!新しい「歯」のトリセツ
    日々のケア+定期的な検診。
    歯磨きは夜を重視する。音がする磨き方は強すぎる。歯磨きを使ったほうがいい。うがいは1回だけ。歯間ブラシは先に使う。素早くうがいをするとトレーニングになる。

    口の中を確認する。いー、あー、べー、と言いながら鏡を見る。
    2センチくらいのコンパクトな歯ブラシがいい。月一回交換...続きを読む
  • 食事でムセる かみ切れない 口臭が気になる人のための口の強化書
    タイトルの通り、口から健康問題を改善していこうという本です。現代人はとにかく口に関する力が弱い。噛む力が弱く、唾液の分泌量も少ない、さらに舌の力まで弱まっているという事態。

    そんな解決策として、本書では「カミカミリズム体操」と「毒出しうがい」を推奨しています。

    どちらも超簡単に実践できるので、日...続きを読む
  • 歯科医が考案 毒出しうがい
    毒出しうがい
    簡単・虫歯、歯周病予防、そのほかの病気の予防
    そしてうがいをすることで口の周りの筋肉が鍛えられほうれい線予防にもなるという。

    実際に読んでいる最中で試してみる。
    確かに少し疲れるが、すぐになれる。

    本書は簡潔に書かれており一気読みできる。
    一気読みして即実行&継続ってことですね!
  • 歯科医が考案 毒出しうがい
    *1日3回、食後に「毒出しうがい」をするだけで
    きれいな歯と健康が手に入る。歯周病と口臭を防ぎ、病気まで遠ざけるすごい健康法を公開!*

    最近、良くも悪くもこういう本が増えましたね。「朝起きすぐの歯磨きで一生病気知らず」のような、表紙と帯が大変素晴らしく、その題名が全てと言う…。わかりやすくていいん...続きを読む