ROLANDのレビュー一覧

  • 俺か、俺以外か。 ローランドという生き方【電子特典付】
    Audibleで聴いてみた。面白かった。

    ローランドと言えば、テレビをあまり見ない自分でも知っている有名人。
    俺か、俺以外か、という名言はあまりにも有名。

    それ以外にも、多くの名言を残していることがわかる。
    10や20どころではない数多くの名言が、エピソードと共に惜しみなく紹介される。

    ベルサ...続きを読む
  • 俺か、俺以外か。 ローランドという生き方【電子特典付】
    ホストについて知りたくて、一番有名な方の本を読んでみた。すごく前向きなんだけど一方で努力もしていることがわかるので、たまに読むと背中を押してくれそうだな、という本。

    2023.4.8
    59
  • 俺か、俺以外か。 ローランドという生き方【電子特典付】
    仕事や私生活において、どれだけ事前準備をしても失敗するリスクはあるもの。
    そんな失敗でも捉え方によってプラスになるものもあればマイナスになることもある。
    読み進めるうちに自然とポジティブになれる。
  • 俺か、俺以外か。 ローランドという生き方【電子特典付】
    ジャージばかり着ていたら、ジャージが似合う人間になっていく

    ってパジャマの状態で読んじゃった。うわぁ
  • 俺か、俺以外か。 ローランドという生き方【電子特典付】
    2020/08/28
    #俺か俺以外かローランドという生き方
    #Roland
    数々のローランド名言が生まれた理由を解説!
    ローランドの思考と魅力が本を通して伝わってきます。
    ファンじゃなかったけど、
    これを機に気になる方になりました笑。

    文章にユーモアがあるので、
    退屈せず1時間程...続きを読む
  • 俺か、俺以外か。 ローランドという生き方【電子特典付】
    セルフブランディング

    どれだけ生きたかではなく、どう生きたかが人を決める
    どんな時もユーモアを大切にする
    かっこよくなると気持ちが変わる、気持ちが変わると人生が変わる
  • 俺か、俺以外か。 ローランドという生き方【電子特典付】
    「寝てません。まぶたの裏見てただけです」→笑いましたw

    「先の見えない人生が怖いって?俺は先が見えてしまった人生の方がよっぽど怖いね!」→確かにね

    TVをほとんど見ない私は
    「ローランドってミュージシャンだっけ?」
    って思ってました。
    ほら、、、キーボードでローランド・・・

    ホストだったんです...続きを読む
  • 君か、君以外か。 君へ贈るローランドの言葉【電子特典付】
    マインドセットの参考になる。行動原理の根底にはマインドがあり、本書で記されている著者のマインドは参考とすべき点が多くあった。周りの評価は気にせず、自分を信じ抜いて目標に邁進していくことは自分に足りない部分であり徐々に取り入れていきたい。
  • 君か、君以外か。 君へ贈るローランドの言葉【電子特典付】
    Rolandが普段心掛けている事がたくさん書いており、読んでいるこちらとしても、気を付けなければならない事がたくさん書いてあり、非常に勉強になる本であった。
  • 君か、君以外か。 君へ贈るローランドの言葉【電子特典付】

    落ち込んだときに

    勇気づけられたり、思わず笑ってしまったり、楽しく読みやすい本でした。

    どんな時でも自分は自分の味方でいよう、そして落ち込んだ時にはこの本を読み返そう、そう思いました。
  • 君か、君以外か。 君へ贈るローランドの言葉【電子特典付】
    どんなこともポジティブに変えられる力って偉大だと思う
    渋滞の時に、君と一緒にいられるように僕が用意したエキストラだよって
    なんて最高な返しなんだろう
    こんな面白い人と結婚したいな笑笑

    ユニークで人を笑わせられる力は本当に素敵
    そういった大喜利力と言うのかな?
    養いたい

    コンプレックスは向上心のか...続きを読む
  • 君か、君以外か。 君へ贈るローランドの言葉【電子特典付】
    1作目が彼自身の発言集なら、2作目はコロナ禍で塞ぎ込みがちな読者に対する経験則を踏まえたメッセージ集です。
    最初から成功していた訳でないからこそ、どのようにすれば輝けるのかを人一倍考えだからこそ、自信にストックになれる、そして誰よりも自分の味方であれる。
    失敗から次にどう活かすか。
    そういったポジテ...続きを読む
  • 君か、君以外か。 君へ贈るローランドの言葉【電子特典付】
    名言をまとめてそれを解説
    努力の源はコンプレックスかららしい。自分とそこへの考え方は似てるかもと思った。
    にしてもやはり行動力と努力は凄まじい
  • 君か、君以外か。 君へ贈るローランドの言葉【電子特典付】
    歌舞伎町ホスト界の帝王ROLAND
    彼の言葉には、自分の中に無かった考えを気が付かせてくれるものがある。

    緊張することは、恥じゃない。その胸の痛みは成長痛だ。その高鳴る鼓動は自分が成長していぬ音だ。緊張は君にとって最高の成長の瞬間だ!
  • 君か、君以外か。 君へ贈るローランドの言葉【電子特典付】
    ひとつひとつの言葉が理に適っていて、1ページ捲るごとに「ほぉー」っと納得。
    自分が進むべき道を悩んだり、迷走した時にまた読みたいと思える本。
  • 君か、君以外か。 君へ贈るローランドの言葉【電子特典付】
    ローランドさんの、『俺か、俺以外か』に続く二冊目の本。

    ローランドさんらしい言葉で、前向きになれるような考え方や、仕事や生活への向き合い方を考えさせられることが書かれている。

    これは当たり前だよな、と思うことも書いてあるけど、
    そういうことほど普段忘れてしまっていることが多くて、大事なことを思い...続きを読む
  • 君か、君以外か。 君へ贈るローランドの言葉【電子特典付】
    自分の人生、自分が主役。当たり前のことなんだけど、メンタルが落ちてしまうと考えられなくなるよね。

    ありのままのままの自分を好きになる、ってことに対して、Rolandは「そんなものは綺麗事だ」と切り捨てている。自分のコンプレックスから目を背けて、妥協していたら永遠に自分のことは好きになれないのだと。...続きを読む
  • 君か、君以外か。 君へ贈るローランドの言葉【電子特典付】
    コロナ禍の世界を明るくしたいと思って書いたとのこと。
    ローランドさんのことは全然知らなかったのですが、突き抜けてて、面白いなと感じました。
    個人的には、ラグジュアリー系ミニマリストと、誹謗中傷について「聞かない耳を持て」というページ、後書きの「自分は、常に自分の味方であれ」が響きました。
    放っておい...続きを読む
  • 君か、君以外か。 君へ贈るローランドの言葉【電子特典付】
    前向きな言葉に勇気をもらえた。挑戦する姿勢や経営者として奮闘している事に共感が持てた。自分も頑張ろうと思わせてくれる一冊。
  • 君か、君以外か。 君へ贈るローランドの言葉【電子特典付】
    こちらの書籍は、どうしても自分のことが好きになれない方にオススメの一冊です。ローランドさんのポジティブ思考に触れることで、自分のことをもっと好きになっても良いと思うきっかけになります。
    私は「自分は常に自分の味方であれ」という考え方が特に心に刺さりました。これからはどれだけ失敗したり責められたりしよ...続きを読む