東秀紀のレビュー一覧

  • 東京駅の建築家 辰野金吾伝
    大阪市中央公会堂に一目惚れして、辰野金吾さんを知りました。本書の構成は、辰野金吾さんの一生を物語形式でまとめています。あの時代、辰野金吾さんをはじめとした日本人が目指していたこと、秘めていた思い、憧れ。そんな熱いものがひしひしと伝わってきました。読めて良かった。また東京駅を見に行きたい!
  • 二つの東京物語:鴎外の伯林、漱石の倫敦、荷風の巴里
    江戸から急速に変わりゆく東京。
    その都市計画に密接に関わりを持った3人の文豪のあまり知られていない物語から、あり得たかもしれないもう一つの東京の姿を描き出しています。
    とにかく面白い。
  • 東京駅の建築家 辰野金吾伝
     明治の偉大な建築家、辰野金吾の設計で東京駅が完成したのは大正4年のこと。事務所の弟子たちが笑いあう情景が描かれている。

     「東京駅の見物客は今でも毎日一万人近くおり、乗車口も大賑わいです。『やあ、えらいもんだな』と大理石の円柱を撫でまわしている婆さんや、便所掃除用の水栓を弄りながら、どんどん水が...続きを読む
  • 東京駅の建築家 辰野金吾伝
    かなり読み応えのあった本。
    辰野先生について、良く学ぶことができた。
    登場人物が有名人ばかりで、読んでいてワクワクした。