足立啓二のレビュー一覧

  • 専制国家史論 ──中国史から世界史へ

    Posted by ブクログ

     今ある先進国というのは大概が、前近代に封建制を経由してきているのだけど、中国は古代から近代まで長く専制国家が続いてきた。その辺が、政治経済の面で中国に、他の先進国と比較して、どのような特徴をもたらしたかという分析。たしかに中国ほど長く専制国家が同一の領域で繰り返されてきた地域も世界中で他にないわけで、その観点で考察するべきことは多い。
     著者の論旨では、封建制のように社会が階層構造をとると階層内での自治や共同体意識が生まれるが、中国の場合は専制国家対個人といった形で階層が低次になり自治や共同体意識が育まれにくい。
     そのため、会社などの団体による個人の意思の領有が弱くなる(各職員の職務への忠

    0
    2018年05月02日