西田一見のレビュー一覧

  • 大谷翔平の成信力
    大谷サンといえば目標に向かってやるべきことがびっしり書かれた曼荼羅を見たことがあるけど、あれも目標とそのプロセス、そしてそれを達成した時のイメージを持つためのツールの一つなのかな。

    アスリートが大舞台で成功を勝ち取るためのメンタルを獲得するには、本番より日々の練習や生活でのトレーニングが8割といっ...続きを読む
  • 慶應メンタル - 「最高の自分」が成長し続ける脳内革命 -
    何かに集中したいと思ったら、何か一点をじっと見つめてみてください。3秒も見つめたら十分でしょう。

    塾高の野球部員は5つのことを実践しています。 常にポジティブな言葉を使う。それは私が彼らに最初に提案したことのひとつでした。 積極的にポジティブな言葉を使うと同時に、ネガティブな言葉を極力使わないよう...続きを読む
  • 痩せるNo.1理論
    ついに俺が痩せた秘密を暴くときが来た!


    世間に溢れている軽い言葉にだまされちゃいけないよ!


    この本なら痩せます!
    リバウンドなし!
    俺が実証済み。

    当時70キロ近くあった体重を見事に1ヶ月で65キロを切り、そして半年後には60キロに!
    今は油断して62キロくらいになったけど、少...続きを読む
  • 痩せるNo.1理論
    基本は脳だまダイエットと同じ。ストレスと感じるようではダメ。
    「成功者とは、よいイメージを決して疑わなかったご機嫌な脳の持ち主である。」
  • 痩せるNo.1理論
    「ダイエットは快である」と感じられるように頭にインプットする方法が書いてある。

    不快(ストレス)を感じたまま何かをやろうとしてもなにもできません。無駄にエネルギーを浪費するだけです。
  • 痩せるNo.1理論
    ダイエットに取り組む前に読む本。思い返せば、ダイエットに成功していた時期は、無意識ではあるが、この本のような脳の状態だった。自分の経験からも正しいと感じる。
  • 痩せるNo.1理論
    ダイエットとなっていますが、自己実現もおんなじです。キモは【快】感覚と実行動を繋げる事。あっ、注意点は、頭で考え過ぎないこと、ですよ。
  • 痩せるNo.1理論
    脳を喜ばせることによってダイエットするという画期的(ある意味当たり前)の方法が紹介されています。
    私は以前劇的にダイエットに成功した経験がありますが、今思い起こせば、この本に書いてあることを無意識に実行していたような気がします。何故ならば、ダイエットすることが楽しくて仕方がありませんでしたから。
  • 痩せるNo.1理論
    脳をうまく使いコントロールすることで痩せる。
    目標をできるだけ詳細にイメージする。
    脳はイメージと現実の区別がつかない。