木村亮示のレビュー一覧

  • BCGの特訓――成長し続ける人材を生む徒弟制
    正しい目標設定と正しい自己認識がないなかで、やみくもに頑張るだけでは、必要な成長を成し遂げることは困難。

    他責NGの考え方

    無意識の思考のクセを意識化する

    正しい目標設定と正しい自己認識は成長という問題解決の基盤

    努力を続ければ成長はできる。いかにスピード感を持って成長できるかが問題。

    2...続きを読む
  • BCGの特訓――成長し続ける人材を生む徒弟制
    書き出しは良好。BCGのプロ意識の一端を触れることができる。しかし本編は、結局一般的な自己啓発的話題だったのが残念。

    出身業界による思考のクセは面白い話だが、マインドセットや目標ギャップフィルはありふれた話だ。コンサルのノウハウが普及した証しかもしれないが、独自視点の気付きやひらめきが欲しいところ...続きを読む
  • BCGの特訓――成長し続ける人材を生む徒弟制
    コンサルタントの人材育成の手法や考え方を通じて、
    たんにビジネススキルや思考ツールにとどまらない、
    「コア」となる部分をどう育てるかを語っている。
    通常、ここに書いてあることはなかなか教わることはない
    (自分が知っている限り)ため、
    デキる人は自然にできている、と思われがちだ。
    しかし、その目に見え...続きを読む
  • BCGの特訓――成長し続ける人材を生む徒弟制
    20代が読むのに良い本。

    ・前職ごとの思考のクセがあり、自分で意識して矯正する
    ・目標を掲げる時は、成果のみでなく、行動単位までブレイクする
    ・全て自分に原因がある、という姿勢・マインドを持つ
    ・自分の行動、学んだ内容を分解し、抽象度を高めて保存しておく
    ・仕事を任せる時は、仕事の難易度、相手のレ...続きを読む
  • BCGの特訓――成長し続ける人材を生む徒弟制
    期待して読んだけど、ただの自己啓発本と変わらないなぁ。対象者が割と若手向きなのかな。殆ど線引くとこなかった。。。