川西諭のレビュー一覧

  • マンガでわかる 行動経済学(池田書店)
    人間の脳の働きって単純で、だからこそ世の中の経済はうまく回るようになっているんだと感じた。
    ほとんどマンガだったのでスラスラ頭に入ってきた!
  • マンガでわかる 行動経済学(池田書店)
    小難しい単語は出てきますがマンガと、挿絵が多くてスラスラ読めました。
    自身の行動や、周りの行動を思い浮かべながら読むと、理論的に説明がつくんだなと再認識できます。
  • マンガでわかる 行動経済学(池田書店)
    この本のお気に入りポイント
    行動経済学の本はマンガを含めて何冊か読んできた。
    もちろん多くは内容が重複しているが、この本は昨今の株価上昇やロシアウクライナ戦争に関するものが少しではあるが入っている。
    行動経済学の未来についても言及しておりページ数にしては充実していた。
  • マンガでわかる 行動経済学(池田書店)
    行動経済学について簡単にわかりやすくまとめられている。多分ほんと上澄みだけなんだけど、おもしろい。動物の脳と人間の脳。
  • マンガでわかる 行動経済学(池田書店)
    人間の習性というか、曖昧さみたいなもが科学的に解説されていて分かりやすかった。
    行動経済学ですが、読み終えてそのままビジネスに活かせるかどうかは微妙なところです。
    しかし、読む価値を感じましたし、私生活で色々と活かせる知識が結構ありました。
  • 知識ゼロからの行動経済学入門
    本の体裁だけ見るとやっつけ仕事のように見えるが、読んでみると、行動経済学が何を目指しているか、初学者にきちんと伝えようとしていることがわかる。130頁にある「世の中にはルールの異なる2つの世界が共存しているのです。集団生活に軸足を置く人は利他的な行動を取りやすく、ビジネスに軸足を置く人は無意識のうち...続きを読む
  • マンガでやさしくわかるゲーム理論
    ナッシュ均衡がいまいち分からなかったのでもう一度読みたい。
    仕事の課題は2✕2の4マスのような簡単な関係にはなりにくいが、
    できる限り簡単に俯瞰していきたい。
    もう一度読んで実践してみたい。
  • マンガでやさしくわかるゲーム理論
    とても判りやすいです。まさに俯瞰した視点で作られているという印象を感じました。でもゲーム理論を判りやすく説明する文章部分は他の本に譲って、もう少しマンガのページを増やして欲しかった。
  • マンガでやさしくわかるゲーム理論
    ビューティフルマインドを見た。ジョンナッシュとゲーム理論に興味を持った。この本を手に取った。ナッシュ近郊だけではありません。数多くの戦略を持つ大切さは、システム理論からも裏付けられます。さらなる良書を求めよう。
  • マンガでやさしくわかるゲーム理論
    タイムマネジメントで悩んでいる中でゲーム理論を上司から紹介され、まず入口として敷居の低そうな本書から入りました。ストーリーもわかりやすく、ポイントを理解できたと思います。時間を空けずにもう少し専門的な本も読みたいと思いました。
  • 知識ゼロからの行動経済学入門
    図解ありでわかりやすく説明していた。入門編ということで人間の心理、行動パターンが理解しやすいようになっていた。常識、固定概念を疑い正していくために必要な情報がすべてとは言わないけど詰まっていると思います
  • 知識ゼロからの行動経済学入門
    2020.55

    深めに関わらせて頂いてる教授の本。
    ・心理学的アプローチの経済学。不合理行動。
    ・得するよりも損をしたくない。
    ・代表性ヒューリスティック
  • 知識ゼロからの行動経済学入門
    ビギナー向けに必要十分にまとまっている良書。この本から読んで、大枠理解して専門的な本に進んでいけば良い。
  • 知識ゼロからの行動経済学入門
    行動経済学について、「行列があるとつい並んでしまう人間心理」「自動車購入時にカーナビも買ってしまう理由」など身近な行動を実例として、マンガ形式や図式を用いて解説されており、とても分かりやすく簡潔にまとめられています。
    経済学を知らない方でも、親しみやすい内容になっているため、行動経済学について学びた...続きを読む
  • マンガでやさしくわかるゲーム理論
    人間の行動を学問化した新しい分野
    何でも学問になるもんだ。
    ボランティアではなく、
    体験ねえ、なるほど。
    ただし、やっぱり人間の行動は簡単に
    区分できるほど単純ではない。

    教養ではなく知識として知っておく。

    物語の温泉街のように自分たちで考える。
    役所、行政に頼ってはいけない。

    本題ではないが...続きを読む
  • 知識ゼロからの行動経済学入門
    人が、伝統的な経済学では説明できない、非合理的な行動を取るのはなぜか。経済学と心理学が融合した理論。

    認知的不協和=酸っぱいブドウ
    現状維持バイアス
    プロスペクト理論
    利他的行動
    囚人のジレンマ

    etc…の説明
  • マンガでやさしくわかるゲーム理論
    ⚫︎ゲーム理論とは?
    ⚫︎囚人のジレンマ ゲーム理論の基本
    ⚫︎コーディネーションゲーム 社会が動くしくみ
    ⚫︎ダイナミックゲーム 時間的な視野を広げよう
    ⚫︎行動経済学的ゲーム理論 人の行動を知る
    ⚫︎ゲーム理論の応用 一歩進んだ問題解決のために

    各章で実戦的なマンガが入っているので、と...続きを読む
  • マンガでわかる 行動経済学(池田書店)
    営業の仕事に直接的に活かせる技術やテクニックを期待して読んでいたのもあり、少し内容の違いに戸惑いましたが知識としてとても面白かったです。

    内容としては、人間がよく取る、よく見る行動に対して、どのような理由、原因があるのかを解説してくれます。
    最近だと、コロナ禍においての行動の心理や理由がわかるので...続きを読む
  • マンガでやさしくわかるゲーム理論
    解決できない問題(ジレンマ)があるときには、ゲームのルールを変えて、お互いのwin&winになるような状況を作り出すこと
  • マンガでやさしくわかるゲーム理論
    大学の時専攻しておりましたが、改めて勉強したいと思い手に取りました。

    堅苦しくなく、ゲーム理論の概要を掴むことができました。

    せっかく読んだのでゲーム理論を活用したいと思います。まずは各プレイヤー(自分、相手、社会など)を熟知することから始めたいと思います。