勝本華蓮のレビュー一覧

  • 座標軸としての仏教学 パーリ学僧と探す「わたしの仏教」
    第1章 もとはといえば<覚りの仏教>
    第2章 うまずたゆまず<解脱への修行道>
    第3章 あいまいもこ<小乗と大乗の境界>
    第4章 よりどりみどり<大乗仏教の教義>
    第5章 めぐりめぐって<東南アジアの仏教>
    第6章 つまるところ<日本の仏教>
    第7章 なにはともあれ<日本仏教の変容>
    第8章 ひとと...続きを読む
  • 尼さんはつらいよ
    仏教界の裏側がわかる本。閉鎖的な世界だけに、俗世以上にこわい状態がまかり通っているようである。尼さんを見る目がすっかり変わってしまった。
  • 尼さんはつらいよ
    未知の世界を知る、ということで。尼さんというとキリスト教の修道女のイメージで漠然と考えていましたが…想像を絶する世界のようです。
  • 尼さんはつらいよ
    この人はテーラワーダブームに批判的だが一方で日本仏教のダメなところもこの本に書いてあるようによく分かっていて、スピリチュアル体験もしているのにハードな文献学やっていて変わった方だ。
  • 尼さんはつらいよ
    うーん、思った程ではなかった。
    特に、尼さんになる迄の過程がちょっと長いかな。
    もう少し、ゴシップ的なものを期待してました。
  • 尼さんはつらいよ
    尼さんだってつらいけど、庶民だってつらいよ。っていうか、尼さんも庶民だったんだなとわかる本。少数の学究者と稀な信仰者を除けば、あらかたは身過ぎ世過ぎの生業として尼をしているだけという、ある意味タイトルから予想通りの内容でした。
  • 尼さんはつらいよ
    いかにも新書らしい興味をそそるタイトル。ところが、その中身は尼僧の実態が著者の体験に基づいてしっかりと記されており、期待は見事に裏切られる。現実と一般的な固定観念とのギャップが面白く、楽しく読み終えた後は軽すぎるタイトルがあざとく思われる。
  • 尼さんはつらいよ
    仏教関係の本が、最近増えている。世の中が停滞している証拠なんだろう。救いを求める人が多いということは、由々しき問題かもしれない。でも、仏教という救いがあるなら、それはそれで構わないじゃないか。
    ただ、仏教が救いにならないとしたら・・・?

    仏教ブームの一つ、尼さんブームに警鐘を鳴らす一冊。

    尼さん...続きを読む
  • 尼さんはつらいよ
    尼という特殊かつ知られざる世界について、著者の実体験という狭い世界のことかもしれないが、垣間見ることができる。
    読後は、正直、物足りない感じもするが、一体験記と割り切って読むべきで、そう思えば、十分な内容と言えなくもないかな。
  • 座標軸としての仏教学 パーリ学僧と探す「わたしの仏教」
    1、もとはといえば「覚りの仏教」
    2、うまずたゆまず「解脱への修行道」
    3、あいまいもこ「小乗と大乗の境界」
    4、よりどりみどり「大乗仏教の教義」
    5、めぐりめぐって「東南アジアの仏教」
    6、つまるところ「日本の仏教」
    7、なにはともあれ「日本仏教の変容」
    8、ひととおりでない「仏教の実践」

    分か...続きを読む