乙ひよりのレビュー一覧

  • ガレットNo.16

    読み切りのクオリティの高さ

    シュレディンガーの告白がよかった
    最初の1ページで物語に引き込まれる
    読み切りと分かってるけど続きが読みたい
  • 水色シネマ
    やっぱり乙ひより先生の作品は素敵だなぁ〜としみじみ思いました。乙先生の作品の登場人物は性格がサッパリというか、偏見がなく、公平なタイプが多いからなんでしょうか。この水色シネマだけでなく、魅力的な人物が出てくる作品が多くて大好きな作家さんです。水色シネマを読んでみて、最初は美人な唯ちゃんに惹かれました...続きを読む
  • かわいいあなた
    どの話もほっこりする話でした。個人的には、一番最初の話が好きです。宮路さん可愛すぎ!かえちゃんイケメンすぎ!ノンケだけど、公平に物事を捉えることが出来るかえちゃんが素敵でした。
  • お友達からはじめましょう。: 1
     ツイッターをみていて。ネルヤのランジェさんがオススメしていたので購入。友達の始まりを描くピュアフレンドストーリー漫画でした。

     友達ってどうやって作るんだっけ?。古くからの付き合いの友達との会話で「初めて会った時覚えてる?」なんて会話ザラにありますが、その時の記憶って必ずしも友人と一致しているも...続きを読む
  • かわいいあなた
    乙ひよりさんの初コミックス。百合姫掲載作品の短編集のようです。絵柄がわりと素朴なのに線が綺麗で気に入ったので表紙買い。タイトル通りかわいらしい話が6編載ってます。ちょっとせつない話もありつつ、基本はほのぼのしちゃうようなソフトなタッチの話ばかりです。ドロドロした話やHなのは苦手、と言う人におススメか...続きを読む
  • オレンジイエロー
    幼馴染の女の子の年下なのに姉のような存在の主人公が、サークルで恋愛ものを書かなきゃいけなくなり・・・といった所から幼馴染の子に惹かれていく過程を描いた百合作品。
    個人的になんだけど、P.1~P.2にかけて描かれるみゅーの表情が、みゅーの根底の性格を如実に表しているようで、すごくキュンときた。
    高校生...続きを読む
  • 水色シネマ
    女優が海岸に立っていたのを自殺と勘違いして止めようとしたことで女の子と出会い、お互いがどんどん惹かれていく、という百合作品。
    乙ひより先生の本では珍しく1冊丸々ひとつのストーリという嬉しい仕様。
    何がいいって、個人的に好きなシチュエーションである「百合に目覚めていく過程」が描かれているのが個人的にう...続きを読む
  • かわいいあなた
    百合ストーリーの短編集。
    絵柄もきれいで読みやすく、各編のストーリーも見ててドキドキしてきて、なかなかの良作だと思います!
    全般的に良かったと思うけど、個人的には特に「Maple Love」と、「冬色思い」&「ココロ弁当」のコンボが気に入ったかも。
    特に後者は4人に渡る片思いで、見ててズキッとしつつ...続きを読む
  • かわいいあなた
    この方の作品はリアルな気がして、話に入っていける。
    嘘くさくないというか。。。
    もしかしてほんとにビアンの方なんじゃないかと疑っちゃう。
  • お友達からはじめましょう。: 1

    まったりします

    あまり事件など起こるのでもなく、一瞬百合?と勘違いしそうになりましたが
    違います。まったりしたい時にお勧めします。
  • お友達からはじめましょう。: 1
    不器用ながら、ゆっくり進む無理のない友だち関係って感じです。でも、絵がわたしの好みではないのもあって、美人設定のヒロインが美人に見えないかも・・・
  • ガレット 創刊号
    冒頭の作品は少しいろいろありそうな感じがしますが、全体的にほんわりした雰囲気が漂う作品が多い気がします。
  • ガレット No.7
    完全に好みの問題だろうけど、セピア色というか落ち着いた色味の夏祭りの写真、雰囲気あるとは思うけど、私に好みではないかな。というか、3巻の海の写真が秀逸すぎてそれ以上を求めてしまっているのかも。
  • ガレット No.5
    今回の写真、詩と写真のポーズとがあまりマッチしていない感じがしてしまいました。詩の思わずキモチがでちゃったっていう切なさが写真から伝わってこなかったかも。
  • ガレットNo.10
    すごく久しぶりにわたしの好きなタイプの写真でした。桜の薄桃色と淡い水色の組み合わせが透明感があって好きです。モデルさんのポーズと表情もいいです。
  • ガレット No.3
    やっぱり写真が秀逸です。カラーイメージが統一されていて透明感が切なさを感じさせます。あんな爽やかで透明な青い海を撮影できるなんてすごいです。
  • ガレット No.2
    やっぱり、写真が秀逸だと思います。モデルをしている人の表情もすごく雰囲気があるし、新緑と制服と2人の関係がすごくバッチリ決まっています。
  • ガレット No.9
    写真の少女たちのメルヘンチックな雰囲気と色合いがすごくいい雰囲気を醸し出していると思うけど、表情がわたしの好みではなかったかも。
  • ガレット No.4
    今回の写真より前回の海の写真の方が個人的には好みです。ついている詩も言葉遊びって感じがします。もちろん、素敵な写真なんだけどね。
  • ガレット 創刊号
    漫画は玉石混合って感じがします。絵がすごくつたなくて読むのがしんどい作品もありました。写真がすごく秀逸だなって思います。