原悦生のレビュー一覧

  • 「猪木」

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    G SPIRITSムックvol.17は
    「アントニオ猪木を撮り続けた男」こと、カメラマン・
    原悦生氏のノンフィクション。

    原さんと言えば、伝説の猪木・アリ戦における「猪木の
    ハイキックシーン」を押さえたカメラマン。若かりし頃
    から一貫して猪木を撮り続け、この本の記述によると猪
    木本人から【死に際の写真】を頼まれているらしい。

    この本の中には、僕も足を運び、なんならリングサイド
    席で観戦した試合も多々含まれている。にも関わらず、
    何故かリングサイドに入っている原さんをイメージ出来
    ないのは、原さんがプロフェッショナルである証拠。
    猪木の格好いい写真は、おおよそが原悦生撮影の作品な
    のが凄い。

    0
    2022年11月29日
  • 「猪木」

    Posted by ブクログ

    450ページもあるが、原悦生さんは猪木と長く行動を共にしてきた写真家で、写真集に説明があるという体裁。
    昔の写真はモノクロフィルムも多いのだろうが、近年の写真も含め全て白黒。
    リング上での試合以外の写真や、政治家としての猪木の写真も新鮮で、他のプロレス本とは一線を画す。
    改め、これはプロレス本ではなく、「猪木寛至」という人物の記録です。
    とはいえ懐かしい試合の写真が満載で、猪木プロレスをずーっと見てきた人にとっては貴重な一冊です。

    「プロレスラーはスーパーマンで強さの象徴なんだ。そして、同時にアート・芸術なんだ。その象徴がアントニオ猪木なんだ。」

    ------

    以下はレビューでなく、私の

    0
    2022年08月06日
  • 「猪木」

    Posted by ブクログ

    2022.0717受領。猪木ってやっぱり人を引き付ける何かを持っていたんだな~とわかった。リック・フレアーがアリの前では緊張して直立不動になり「サー」と呼んでいたというシーンには笑ってしまった。

    0
    2022年07月23日