GACKTのレビュー一覧

  • GACKT 超思考術
    GACKTがGACKTたる所以がここに!才能や容姿に恵まれているけれど、それに甘んじることなく日々努力と精進を重ねているのだね。

    ○疑問を持つ前に、まず行動。知識として手に入れたことを行動に移す!
    ○音楽雑誌のインタビューが嫌いだったGACKTは、メッセージを発信する場として、トーク力レベルを上げ...続きを読む
  • GACKT 超思考術
    Gacktさんの思考が全て書かれており、自分に捉えて考えさせられる本でした!
    とにかく読んでいてモチベーションが上がるのと、結論行動する事に結果がでて、そこから壁にぶつかればそこから考え行動修正すればいい!この言葉にはとても共感しました!
    これから自分自身とどう向き合い変化する事ができるか、また行動...続きを読む
  • GACKTの勝ち方
    徹底したストイックさ、ファンに勇気を与えるため、裏切らないための努力
    カッコ良すぎる

    ・ラクを捨てる
    ・何かを諦めるファン、諦めそうなファンの代わりにやってみせる
    ・自分にとって苦痛なこともプラスにするための思考
    ・"GACKTは常にボクの先にいる。【こうありたい】と願う、ボクが描くGACKTの背...続きを読む
  • GACKT 超思考術
    ビジュアルが凝っており、メッセージもシンプルで読みやすかった。GACKTの会社経営のknow-how等が知りたいと思っていたのですが、そこは教えてくれないんですね。(−星1)

    この本を通してとにかく行動していくことが大事だと思ったが、自分が何になりたいかがぶれているのでそれ以前の問題だということに...続きを読む
  • GACKT 超思考術
    まず読みやすい


    大事なことがポンポンと簡単に明瞭に書かれていてとても読みやすかった。

    思い立ったら即行動、そして継続することがとても大事だと分かったので、私も今続けている目標をレベルを上げながら継続しようと思った。

    また、将来どれだけ稼ぎたいか、どんな暮らしをしたいかというのも具体的に想像し...続きを読む
  • GACKTの勝ち方
    GACKTを芸能人ではなく、人として見れる本。ミステリアスな裏側には、常人では継続することができない努力をし続けている。それを知った後、彼の本当の凄さを知れる。
  • GACKTの勝ち方
    GACKTの熱い言葉に背中を押される本。
    GACKTの本は始めて読んだが、もっとこの人の生き方を知りたいと思った。

    ストイックな人はなぜストイックでいられるのか、と疑問に思うことがあるが、その理由がわかった気がした。「理想のGACKT像をもち、それに向かって努力するだけ」ということだ。そこに一番、...続きを読む
  • GACKTの勝ち方
    ガクトの生い立ちやどのような考えで生きているかをまとめた本。ビジュアルロックをやる理由には新しい知見があった。

    稼ぎ方のハウツー本ではない。
    しかし、目標を達成するための収益化に対する考え方や、自分の魅せ方、サポーターへの姿勢などその物事の捉え方に学ぶことが多くあった
  • GACKTの勝ち方
    GACKTの考え方がよくわかる本。同じ生き方はできないとしても生き方の参考になる人も多いのではないかと感じる。自分らしく生きることが大切だとおもわせてくれる内容だった。
  • GACKTの勝ち方
    Gacktさんの本
    非常に読みやすく、本人の考え方もよく伝わってくる。
    ストイックな方だと噂には聞いてましたが
    噂に違わぬ努力の天才です。

    知覚考動(ともかくこうどう)ではなく、
    知覚動考(ともかくうごこう)は、指針の一つとして
    しっかりと活きています。
  • GACKTの 格゛言集
    GACKTの思考が詰め込まれた本。

    ページ見開きに言葉があって、その解説は最後に纏めて…という形式だったが、見開き時点ではっとさせられる言葉も幾つもあった。
    そして、改めて解説ページに入り、その言葉の意味するところを見るのは個人的には面白かった。

    ただこれは、自身が別のGACKTの本でGACKT...続きを読む
  • MOON SAGA 義経秘伝
    Gacktさんのファンなので購入。
    ファンなので贔屓もあるが、読んでて思ったのは言葉のチョイスが上手いなぁと。
    あとは物ノ怪や者ノ不など特殊能力をもつ人物が登場する世界観も面白い。
    充分楽しめるけど、個人的には義仲編をもう少し掘り下げてほしかったかな。
  • GACKTの勝ち方
    なんか全体的に読みにくかった感じがしました。
    横文字で慣れなかったからかもしれないですが…

    ただ、俗に言う成功者の考え方は似通ってるなと思いました。アンチをうまく利用して〜…と言うところなど。

    GACKTさんの言葉の中で最も残ったのは
    知覚動考 ともかくうごこう
    この言葉は今後私の人生において重...続きを読む
  • GACKTの勝ち方
    最近よわよわヘナヘナだったけど、勝ちたくなって一読。喝入れられた。
    徹底した生き方を体現してるから凄い…
    ストイックすぎるんじゃないか?と思うけど覚悟が違うんやなと思う。

    考えすぎて疲れて逃げやすいから、やると決めたなら腹くくる、まだ体力あり、責任も重くないうちに動く

    presentの解釈が好き...続きを読む
  • GACKT 超思考術
    本当にこの本の通りの生活をしていて、動いているのだとしたら本当に凄い人間だと思う。

    私には出来ないが理想の極みだと思う。
  • GACKTの勝ち方
    ビジネスにおいて『これだけ準備すれば成功する』という法則は無い。

    自分で決めて自分で行動すればいい

    とにかく「ファン」になってもらい、その後で仕事を考える

    今は、季節に関わる投資には触らない(天候や季節の移り変わりのタイミングにすごく左右されるもの)

    会食で「喋る量」はそれほど問題ではない。...続きを読む
  • GACKT 超思考術
    GACKTでい続けるって大変!!!実際に成功してる人だし、言っていることも筋が通っているので心にすっと入ってくる。さすがにここまで強く生きられないけど。

    心の中にGACKTを存在させておいて、悩んだ時に聞くようにしよう。
  • GACKTの勝ち方
    かっこいいなあ、と。
    私には難しい、とは思うけど、頭の片隅には置いておきたい思考回路。

    少し前向きになれるかな。
    今の時代だから、読んでよかった。

    別世界の人から、近い人に少しだけ感じた。
  • GACKTの勝ち方
    GACKT節が炸裂な本。
    YouTubeで、「ただ良い高校へ行って、良い大学へ行って、大企業に就職して・・・と目的もなく順番にこなしていくのではなく、まず自分が何者になるかのゴールを決めて逆算して生きていくことが大切。親が子どもにそう教えるべき」と話しているのを聞いて共感、GACKTの考え方が知りた...続きを読む
  • GACKT 超思考術
    [あの頃]に戻ることなど、無い。
    時代は一方通行だ。

    時代の流れにいかに早く適応できるかが、重要。


    コロナ早く終息すればいいのに...
    と思っていた自分は、置いてかれる存在なのだと気付かされた。この時代に適応する努力をしよう。