服部暢達のレビュー一覧

  • 実践 M&Aマネジメント
    会社法もない時代の書籍だが、この頃から服部先生の主張が変わらない(特に●が関、国●庁に対する不信感を含む)ことが良く分かる。書籍では、のれんが漢字表記されており、隔世の感がある。
  • ゴールドマン・サックスM&A戦記 伝説のアドバイザーが見た企業再編の舞台裏
    『・自分の人生は自分でリスクを取って自分で切り開く

    ・特に人生の後半の時期に、少なくとも自分の居場所は自分で決められるような立場にいたい

    ・全く自分の意思とは無関係に、組織の側に自分の居場所を一方的に決められることだけは絶対に避けたい』

    彼の会社観と職業観に裏打ちされたプロフェッショナルとして...続きを読む
  • 実践 M&Aマネジメント
    M&Aの本として始めてまともに読んでみました。
    バリュエーションのメソッドと実務を知りたくて読みました。

    商法改正前だったり、税法が結構変わっているため、スキーム自体は古いものの、参考になる部分は多いですね。

    ちょっとこれを読む前にざっと概論つかんどいても良かったかも。
    ただ例題とか、算定シート...続きを読む
  • 実践 M&Aマネジメント
    「支配権の移動により、売り手と買い手の双方の株主価値増大が見込まれる取引」と
    定義されるM&Aではあるが・・・「株主
    価値の創造に資するM&A」を日本に定着
    させるべく、その合理的な手法について多数の具体例を交えて検証する。