雀葵蘭のレビュー一覧

  • 異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。 : 13
    面白かった。ミルマの遺跡を封印して、聖獣として戻ってきたディーと新しくファミリーに入ったムシュフシュ竜のウルクと帰宅、ではなく滞在中のライネルから立太子の儀に滞在しているミルマに戻る。ほかの魔物っ子たちと合流。報告会議やらなんやらの最中に、ドワーフのルシュが消える事件とか、色々あったりして面白かった...続きを読む
  • 異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。 : 6
    おもしろかった。ネマの安全確保の為に、表向き姉カーナの留学なんかも口実に、シアナ計画を取り入れたいライナス帝国に派遣される。ライナス帝国も親戚筋なので相関関係がややこしくてマルッと無視して読む。
    コボルトのリクセとセーゴがたまらん。スライムは鉄板だし、グラーティアは可愛いし、聖獣たちも良い。もふもふ...続きを読む
  • 異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。 : 12
    おもしろかった。
    なんかよくわからんが、ミルマ国の立太子セレモニーに行くことに。しかし、ライナス?ライネル?に滞在中なので、そこからの出撃。色々あったので、謝罪の特典として、遺跡見学を所望したネマ。そこで、最凶竜ムシュフシュを従えたり、女神を降臨させたり、遺跡を封印したりと、やっちらかす。
    この巻は...続きを読む
  • 異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。 : 5
    面白かった。ディーが殺されて、炎竜の力を暴走させたことで、2年昏睡。その2年で周りのシンキやスピカなどの護衛やらが成長したり、色々な計画の事務的なところが進む(外伝でやってほしい、めんどくさいくだり)。
    ネマ、外国に引越し(一時留学)。ママンの実家訪問。キャラが増えてきたが、まだ大丈夫。もっと獣人が...続きを読む
  • 異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。 : 16
    面白かった。ルノハーク殲滅作戦が終わったが、結局教祖?が誰なのかまだ分からない。が、どうやらネマのような”愛子”かもしれんような、モヤモヤした感じで謎のまま。
    獣王との交流や羽根つきトーナメントなど、まあどうでもええようなくだりも多いが、のんびりしていてええんではなかろうか。もうちょっと、ネマの活躍...続きを読む
  • 異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。 : 15
    面白かった、、。
    ダオ主催の交流会の結果と優勝の褒美。
    レイティモ山の魔物レフュジーのその後と、ガイドしていた森鬼が帰ってくる。魔物たちの懐き具合がおもしろい。
    ヴィラン、ルノハーク殲滅作戦で、ゴキXェット的な道具を開発。
    番外編の”安心できる場所”がとても良かった。和む。
  • 異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。 : 7
    面白かった。ライネル帝国つづく。獣人が多い国なのに、あまり出てこないのが残念。基本、王子のダオとの同世代の子供交流。ワイバーン卵泥棒事件。精霊王たちに会った時のあれやこれや。レスティンの話。
    ネマ、タイムワープして初代ギイとロイに会う。
  • 異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。 : 9
    面白かった。レスティンの治療薬の材料を探す冒険の続き。材料集め終わり、治療薬発注。
    エルフの魔道具からヒントを得て、ライトセXバーを作ってもらう件が面白い。
    パウルがおもろい。ダウがらみの人間関係のあたりは苦手。
  • 異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。 : 10
    面白かった。交遊会での毒事件。
    レスティンの治療薬「エルフの秘薬」完成。パウルがおもろい。
    ネマのいない時の魔物っ子シリーズが好き。
    ルイベンスの特技。
  • 異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。 : 11
    面白かった。ライネル帝国でのシアナであるロスラン計画で、ドワーフ問題。
    ドワーフの設定が面白い。
    白がすごい(あはは)
  • この宮廷付与術師、規格外につき ~人類唯一のスキル「言霊使い」で、俺は世界に命令する~ コミック版(分冊版) 【第1話】

    王女様が美しい

    長い題名が特徴のラノベらしい原作をコミカライズしたものである。ストーリー展開は王道であるが、その分新鮮味に乏しいとも言える。絵柄はやや稚目のところはあるが、端正丁寧に描かれている。王女様が美しく描かれていてなかなかに良い。
  • 異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。 : 1
    面白かった。とても優しい異世界もの。27歳で過労死した社畜が、もふもふに愛されるスキルをもらって、さらに世界の均衡をもたらす命をうけて、異世界転生。赤子からスタートする。もふもふ生き物だけでなく、人間にも大変愛される、癒しの逃避ストーリーとでもいいますか、読んでると。昔(昔ていうのもアレだが)の映画...続きを読む
  • 異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。 : 3
    おもしろかった。ほんで、何のために異世界に転生させられたのだったっけ?とふと思った3巻。魔族とか魔物が人間に滅ぼされそうになってるのを阻止して、全ての生き物のバランスというか、調和させるために神様の”愛し子”というポジションという設定だった。が、好きにすることがそのままバランスにつながる、っちゅうこ...続きを読む
  • 異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。 : 4
    面白かったが、非常に辛く悲しい4巻。ディー(白犬)がネマを守って死亡。悲しさのあまりネマ暴走。
    これはダークな展開になるか、、とドキドキするが、そんな分岐には行かないような気がする、やはりほんわか路線なのでは?なんにしろ、ディー推としては辛かった。
    そして、暴走したネマは2年の昏睡状態になる。
    2年...続きを読む
  • 異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。 : 2
    面白かった。ちょっとダークな部分もないこともないが、良えバランス。さらに転スラ味も出てきて、名付けた魔物がランクアップとか、ケモミミとか。ゴブリンが人間から生まれてくる設定もかなり怖くて面白い。そして、ゴブリンが可愛いうえに、進化するとイケメンになるのが怖い(笑)
    コボルト(犬)族がたまらんねぇ。ク...続きを読む
  • この宮廷付与術師、規格外につき ~人類唯一のスキル「言霊使い」で、俺は世界に命令する~ コミック版(分冊版) 【第2話】

    よくある展開

    今のところ、よくある展開ですね。
    パーティを首になる。
    パーティは弱くなる。
    一人でも無双になる。
    そして、英雄になる。
    こんな感じではない展開を期待したいです。
  • この宮廷付与術師、規格外につき ~人類唯一のスキル「言霊使い」で、俺は世界に命令する~ コミック版(分冊版) 【第1話】

    早い展開

    チーム追放されても、王都にすぐ戻る。
    そして、昔の仲間との接点も生まれる。
    早い展開ですね。
    もう少し読まないとわかりませんね。
  • 異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。(コミック) 1

    子供向け

    1巻は面白かったです。2巻以降も動物は出てきますが、天虎がかわいいのにあまり出てこなくて、モフ度も減っていると思います。キャラ絵の設定が雑かなと思います。斜め髪とか目のクマとか、特にゴブリンはひどい。恋愛もないし、全体に子供向けですね。
  • 異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。(コミック) 1

    異世界転生

    秋津みどりは契約社員の身でありながら、27歳という短い人生を過労死という形で終わる。それを不憫に思ったのか?神様(?)がアスディロンという異世界に転生させてくれた。公爵家の第三子、ネマとして誕生する。ほかの人とは違う特異な才能を与えられたネマ。彼女のこの先が楽しみだ。
  • 異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。(コミック) 3

    実力を発揮

    ゴブリンをも従え、どんどん自分の周りに、力になってくれる仲間を増やしていくネマ。彼女の魅力にひかれて、種族も関係なく自然と集まってくる。こうやって問題も解決に向かうのですね。面白い!